ポン酢で☆豆腐ときのこの和え物

めぐまるさん @cook_40129983
ゴマ香る、ポン酢であっさり♪
ヘルシーだけど、お腹満足☆
このレシピの生い立ち
白和えは手間がかかるので、簡単にできる豆腐の和え物を考えてみました。
ポン酢で☆豆腐ときのこの和え物
ゴマ香る、ポン酢であっさり♪
ヘルシーだけど、お腹満足☆
このレシピの生い立ち
白和えは手間がかかるので、簡単にできる豆腐の和え物を考えてみました。
作り方
- 1
豆腐はキッチンペーパーに包み、ペットボトルなどで重しをして15分ほど水抜きをしておく。
えのきは1㎝幅に切り湯通しする。 - 2
わかめは水に戻してよく絞っておく。
水切りした豆腐を手で細かく崩す。
えのき、わかめ、■で和えてできあがり。
コツ・ポイント
水切りをしっかりしておけば、水っぽくならないです。えのき、わかめも水をしっかり絞っておきます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
塩麹だけで絶品☆キャベツときのこの和え物 塩麹だけで絶品☆キャベツときのこの和え物
今話題の塩麹を使った簡単な和え物です☆電子レンジであっという間にできちゃいます。あと一品ほしいときやお弁当にも^^ みみここさん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19457925