エビとベビーホタテのチーズ焼き

グルメシアン
グルメシアン @cook_40208013

磯の香りと野菜の甘味がチーズとマッチ。あっさり、まったり♪パーティーなんかにもオススメです♪
このレシピの生い立ち
無性にチーズが食べたくなって、塩焼きにする予定の材料を急遽アレンジしたところ、家族に大ウケ♪老若男女、いけました。
チェダーは初めての挑戦でしたが、いつもはピザ用のミックスチーズ使ってます。ピザ用チーズは塩分高めなので調節してくださいね。

エビとベビーホタテのチーズ焼き

磯の香りと野菜の甘味がチーズとマッチ。あっさり、まったり♪パーティーなんかにもオススメです♪
このレシピの生い立ち
無性にチーズが食べたくなって、塩焼きにする予定の材料を急遽アレンジしたところ、家族に大ウケ♪老若男女、いけました。
チェダーは初めての挑戦でしたが、いつもはピザ用のミックスチーズ使ってます。ピザ用チーズは塩分高めなので調節してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5-6人分
  1. 冷凍えび 10個位
  2. ボイルベビーほたて 15個位
  3. 玉ねぎ 1個
  4. アスパラ 5-6本位
  5. オリーブオイル 小さじ1位
  6. 塩コショウ 少々
  7. チェダーチーズ(切れているタイプ) 5-6枚位
  8. マヨネーズ お好みの量で♪

作り方

  1. 1

    アスパラを洗ってラップに包み、レンジで1分くらい。火が通ればOK。

  2. 2

    玉ねぎを薄切りしてフライパンにオリーブオイルを熱して炒める。

  3. 3

    アスパラが出来たら細長く2センチ幅くらいに斜め切りしておく。

  4. 4

    えびとほたてをさっと洗って人数が多いので節約で家の場合は半分に切りましたが、そこはお好みので。

  5. 5

    玉ねぎが色が変わった頃にえびとほたてをいれて塩コショウ。うちは子供がいるので控えめにしました。

  6. 6

    全体に火がとおったら、アスパラを加えて火を止める。平らなお皿に盛り付ける。

  7. 7

    チェダーチーズをちぎってまんべんなく乗せて、上からマヨネーズをかける。(細い口があればまんべんなくかかるのでオススメ)

  8. 8

    オーブングリルで180℃、10分くらい。私はめんどくさくて予熱もせずに最初から焼きました(^^;

  9. 9

    火加減は見ながら調節してくださいね♪
    火はもう通してあるので、上のチーズがとろけたら完成。

コツ・ポイント

えびやほたてはケチらずに丸々使えればそれが一番です!冷凍は解凍しておいてください。私は前日冷凍を購入しておいて冷蔵庫で一晩解凍しておきました。何エビか、グラムも不明ですが、だいたいで大丈夫です!玉ねぎは薄くするほど早く仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
グルメシアン
グルメシアン @cook_40208013
に公開
2013♂+2016♀子育て中のズボラ母です♪中年太り始まりました(*´-`)ダイエットというよりは低カロリーの体にいいものもダイスキなのでさっぱりしたものや酸っぱいもの、子供が喜ぶものを考案中~
もっと読む

似たレシピ