❤︎切干しオニオンスープ❤︎妊婦さんへ♪

すこまな
すこまな @cook_40229415

妊娠11週目、貧血・便秘改善したくて考えマシタ(◞‸◟)食べた翌日はスッキリ楽〜♪立ちくらみも改善‼︎頑張りましょう❣️
このレシピの生い立ち
立ちくらみと便秘が辛い時期が続き~_~;貧血・便秘改善に考えて作り、食べていたら翌日スッキリに♪眩暈も減り、オマケに体重も1キロ減❤︎(私は吐きづわりは無いのです)こんなラクになるなら、みんなに伝えたくて‼︎元気な赤ちゃんに、会いたいのだ〜

❤︎切干しオニオンスープ❤︎妊婦さんへ♪

妊娠11週目、貧血・便秘改善したくて考えマシタ(◞‸◟)食べた翌日はスッキリ楽〜♪立ちくらみも改善‼︎頑張りましょう❣️
このレシピの生い立ち
立ちくらみと便秘が辛い時期が続き~_~;貧血・便秘改善に考えて作り、食べていたら翌日スッキリに♪眩暈も減り、オマケに体重も1キロ減❤︎(私は吐きづわりは無いのです)こんなラクになるなら、みんなに伝えたくて‼︎元気な赤ちゃんに、会いたいのだ〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 切干し大根(できれば国産) 40g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 重曹 小さじ1/2
  4. ★創味シャンタンorウェイパー(コンソメ可) 小さじ1
  5. 昆布 小さじ1
  6. 鰹節 ひとつまみ
  7. 塩コショー 適量
  8. むき枝豆 30g
  9. (お好みで)茹でもち麦 スプーン1匙
  10. オリーブオイル 適量
  11. (お好みで)生姜すりおろし 適量
  12. チーズ(ピザ用・スライスなんでも) 適量

作り方

  1. 1

    切干し大根は、乾燥したままハサミで3〜5㎝位に切る。水400mlに切干し大根を乾燥したまま投入。重曹を加え中火にかける。

  2. 2

    沸騰して来たら弱火、吹きこぼれないよう注意します。泡泡になってくるので、ザッと取り除く。

  3. 3

    煮込んでいる間に、玉ねぎを2〜3ミリのスライスにする。

  4. 4

    3〜5分煮ていると、急に切干しがトロけるように柔らかくなる瞬間がきます‼︎そうしたら玉ねぎ・鰹節を入れます。

  5. 5

    玉ねぎに火が通ったら★の調味料を入れ、塩コショーで味を整えます。

  6. 6

    枝豆を加えて軽く火を通します。

  7. 7

    スープは完成❣️トッピングしていきます。

  8. 8

    器によそい、もち麦を混ぜます。※お鍋に混ぜると、時間が経つともち麦が水分を吸っておじやみたいになってしまうので(◞‸◟)

  9. 9

    このタイミングで、お好みで生姜すりおろしを加えて混ぜ混ぜシマス。お子様♪旦那サマ❤︎にはソーセージ加えてもgood^_^

  10. 10

    チーズをトッピングし、コショウをパラパラ振り、レンジ500〜600wで約1分チン‼︎

  11. 11

    最後にオリーブオイルを細く一周させて完成デス❤︎

  12. 12

    熱々を召し上がれ(#^.^#)

  13. 13

    ★おまけ★体調と時間にゆとりがある時は、トーストにスープを染み込ませて乗せて…

  14. 14

    チーズONしてレンチン後、パン粉を振りかけバーナーで炙ると…

  15. 15

    少し本格的なオニオンスープに❤︎ 糖質が気になる方は、パンの替わりにコンソメで柔らかく煮た高野豆腐をONしても美味しい♪

コツ・ポイント

切干し大根は、余さず栄養を摂りたいので乾燥したまま使っています。なので、安心して使えるものを選んでください。
切干しと重曹を煮込んでる間は、塩分(調味料)は入れないで‼︎切干しが柔らかくなりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すこまな
すこまな @cook_40229415
に公開
看護師と、主婦してます。最近やっと授かって❤︎体調しんどい日もありますが、食で改善出来る不調はクックパッドのお助けをもらいつつ、改善図りたいな。
もっと読む

似たレシピ