雪のような口どけガトー・オ・ショコラ

いままでに食べたことのない食感で驚きます。しっとりを通りこしてサバランみたいにみずみずしい。
このレシピの生い立ち
食べるだけでは飽き足らず、高校時代はお菓子作りにハマっていました。(今も現在進行中です)
その時も、よく作っていました。たくさん失敗しましたが、研究を重ねておいしいガトーショコラが作れるようになりましたよ。
雪のような口どけガトー・オ・ショコラ
いままでに食べたことのない食感で驚きます。しっとりを通りこしてサバランみたいにみずみずしい。
このレシピの生い立ち
食べるだけでは飽き足らず、高校時代はお菓子作りにハマっていました。(今も現在進行中です)
その時も、よく作っていました。たくさん失敗しましたが、研究を重ねておいしいガトーショコラが作れるようになりましたよ。
作り方
- 1
細かく刻んだチョコレートとバターをあわせて湯せんにかけて、滑らかに溶かす。
- 2
生クリームとグランラム酒を一緒にして、湯せんにかけ、約40℃に温めておく。
- 3
卵黄とグラニュー糖Aを白っぽくなるまでよく泡だてる。
- 4
3に、1と2を続けて加え、よく混ぜる。
- 5
よく冷やした卵白にクラニュー糖Bを一つまみ加え、ハンドミキサーの高速で泡立てる。
- 6
しっかり泡立ったら残りのグラニュー糖を2~3回に分けて加え、さらに泡立てる。
- 7
つやのある、なめらかなメレンゲを作る。先端が少しおじぎするくらいが良いです。
- 8
4にメレンゲの1/4を加え、ホイッパーで素早く混ぜて、生地になじませる。
- 9
これに薄力粉とココアを一度に加え、よく混ぜる合わせる。
- 10
残りのメレンゲを一度に加え、なめらかになるまで大きく混ぜる。
(ここでは、あまりまぜすぎない) - 11
型に流し入れる。(型には敷き紙をしいておく)
- 12
天板に11を置き、沸騰したお湯を注ぎ、180℃のオーブンで40~45分湯せん焼きする。
コツ・ポイント
■チョコレート
ガトーショコラの出来は、チョコレートで決まるのでビターなチョコのほうがおいしいと思います。
ミルクチョコレートを使うと甘ったるい仕上がりになってしまいます。でも、甘さには好みがあると思うのでいろいろ試してくださいね。
似たレシピ
-
ガトー・オ・ショコラ ガトー・オ・ショコラ
チョコレートケーキ第4弾は本格的なガトー・オ・ショコラです。しっとりとした生地は生チョコレートを食べているような感動です。これも失敗のない人気の高いケーキです。ほろ苦い香りと独特の食感がクセになります。 hitomionuma -
-
✔驚く美味さ。ガトーショコラカップケーキ ✔驚く美味さ。ガトーショコラカップケーキ
しっとりもっちりとしたガトーショコラのカップケーキが誕生しました。一度食べたら病みつきになりますよ。本当に驚きの美味さです。(๑→‿ฺ←๑) ぺりっと -
-
-
-
-
バレンタイン、大人の味 ガトーショコラ❤ バレンタイン、大人の味 ガトーショコラ❤
できたてのアツアツの時はふかふかで美味しいですが、冷やしてもとってもおいしい~★2通りの味わい方ができます(*^^)v gumby1002 -
-
-
その他のレシピ