青ずいきを酢味噌で漬けたん 京都カフェ

kyotocafe
kyotocafe @cook_40053055

涼しげな京のひと品、自然食レシピ。

このレシピの生い立ち
母のレシピを参考に、さらに簡略化しました。

青ずいきを酢味噌で漬けたん 京都カフェ

涼しげな京のひと品、自然食レシピ。

このレシピの生い立ち
母のレシピを参考に、さらに簡略化しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 芋茎ずいき 250g
  2. 白味噌 大さじ1
  3. 昆布酢(レシピID :19359338 大さじ1
  4. レモンシロップレシピID :19068014 大さじ1
  5. 白ゴマ 10g

作り方

  1. 1

    ズイキは洗いながら皮を剥く。

  2. 2

    今回は沸騰した湯(塩ひとつまみ)で切らずにそのまま、5分ほど茹でる。好みの硬さに。

  3. 3

    湯切りし、冷風を当て完全に冷ます。3,4cm幅に切って軽く水気を切る。

  4. 4

    白味噌、昆布酢、シロップと白ごまをあわせる。

  5. 5

    3に4を流し入れ、冷蔵庫1時間ほど冷やす。

コツ・ポイント

ズイキは切ってから茹でる(レシピID :19302196)が標準です。こちらは手抜きレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kyotocafe
kyotocafe @cook_40053055
に公開
毎度おおきに!そこら辺にあるもので、美味しいものを作ります。化学調味料(アミノ酸)や合成化学物質(蛋白加水分解物、○○○エキス)、劇薬(亜硝酸塩)を使わない自然な味覚の持ち主で、アレルギー体質です。
もっと読む

似たレシピ