唐揚げ好きのカリカリジューシー鶏の唐揚げ

まゆちょこりん
まゆちょこりん @cook_40056154

衣はカリカリ(ザクザク?)、中は塩こうじ効果でやわらかジューシー。いろいろ試してこれに落ち着きました!話題入り感謝☆

このレシピの生い立ち
鶏の唐揚げが大好物なので、母の味をベースにいろいろ試したらこれに落ち着きました。カテゴリー登録していただきました!感謝です♪

唐揚げ好きのカリカリジューシー鶏の唐揚げ

衣はカリカリ(ザクザク?)、中は塩こうじ効果でやわらかジューシー。いろいろ試してこれに落ち着きました!話題入り感謝☆

このレシピの生い立ち
鶏の唐揚げが大好物なので、母の味をベースにいろいろ試したらこれに落ち着きました。カテゴリー登録していただきました!感謝です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏もも肉 2~3枚
  2. ☆塩こうじ 大さじ1
  3. ☆料理酒 大さじ2
  4. ☆砂糖 小さじ1
  5. ☆にんにくチューブ 2㎝くらい(お好みで)
  6. ☆生姜チューブ 2㎝くらい(お好みで)
  7. 小麦粉 大さじ3
  8. 片栗粉 大さじ4
  9. ●しょうゆ 大さじ1~
  10. ●塩こしょう 少々(気持ちしっかりめ)
  11. ●粗びきブラックペッパー お好みで(なくても可)
  12. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉を食べやすい大きさにに切る。

  2. 2

    ボールに鶏肉、☆の調味料を入れて味がなじむように少し手でもみこむ。ラップをして冷蔵庫で1~2時間寝かす。

  3. 3

    小麦粉と片栗粉を混ぜておく。(小麦粉を入れることでザクザク感が出ます)

  4. 4

    揚げる10分くらい前に●を入れて全体をもみこむ。

  5. 5

    揚げる直前に水分を軽く切りながらビニール袋に鶏肉を移し、混ぜた粉を加え全体に粉が絡むように袋を振る。

  6. 6

    180度くらいの油でカラッと揚げる。しっかり油をきってバットなどにとる。

  7. 7

    COOKPADニュースに掲載されました!ありがとうございます(^^)

コツ・ポイント

塩こうじが入ってるので焦げ色がつきやすいです。お肉はあまり大きくカットしない方がいいと思います。しょうゆや塩こしょうは長く浸けるとお肉が固くなってしまうと思うので揚げる10分前くらいにもみこんでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まゆちょこりん
まゆちょこりん @cook_40056154
に公開
お料理、食べること大好き主婦です。子供が小さいため簡単料理ばかりになってしまっています。
もっと読む

似たレシピ