マヨマジック!大葉と豚肉のミルマヨカツ♡

たっぷりん子
たっぷりん子 @cook_40052686

面倒なカツの衣つけ。マヨマジックで衣を一気に付けちゃいます。マヨだから味にコクが出て肉も柔らかくなり美味!一石二鳥です♡
このレシピの生い立ち
キューピーマヨネーズコンテストに参加するためにレシピにしました。小麦粉→卵→パン粉の順番で衣をつけるのを省略して一気に仕上がるように工夫しました。

マヨマジック!大葉と豚肉のミルマヨカツ♡

面倒なカツの衣つけ。マヨマジックで衣を一気に付けちゃいます。マヨだから味にコクが出て肉も柔らかくなり美味!一石二鳥です♡
このレシピの生い立ち
キューピーマヨネーズコンテストに参加するためにレシピにしました。小麦粉→卵→パン粉の順番で衣をつけるのを省略して一気に仕上がるように工夫しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8枚分
  1. 豚肉薄切り肉 10枚程度
  2. 大葉 10枚程度
  3. 塩コショー 適量
  4. 片栗粉 小さじ1×8杯
  5. キューピーマヨネーズ 小さじ1×8杯
  6. パン粉 適量
  7. 揚げ油 適量
  8. ソースやレモン お好みで

作り方

  1. 1

    豚肉は生姜焼き用などの薄切り肉を使います。写真はロース肉です。

  2. 2

    肉を半分に切り塩コショーと片栗粉を馴染ませます。

  3. 3

    大葉を縦半分に切り、豚肉と交互に重ねます。これは豚肉→大葉→豚肉→大葉→豚肉。豚肉3枚と大葉2枚使いました。

  4. 4

    バットや食品トレーなどに3を全て並べます。片面に小さじ1/2を目安にそれぞれマヨネーズを付けます。

  5. 5

    4のマヨネーズをスプーンなどでまんべんなく伸ばします。(パンにバターを塗るような感覚です)

  6. 6

    5の上にパン粉を全体に振りかけて軽く手で押します。さらにひっくり返して同様のことを繰り返し衣つけが完成です。

  7. 7

    ラップをして揚げるまで冷蔵庫に閉まっておきます。ここまで仕込んでおくと夕飯は楽です。

  8. 8

    180度の油で4分を目安に揚げます。よく油を切って完成です。お好みでソースやレモンなどを添えて下さい。そのままでも美味!

  9. 9

    半分に切ると食べやすくて見た目も華やかになります。熱いので気をつけて切って下さい。

コツ・ポイント

薄切り肉の厚みによって重ねる枚数を決めて下さい。厚さは1センチ以内を目安にしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たっぷりん子
たっぷりん子 @cook_40052686
に公開
2012年クックパッド開始。レシピエール2期生、クックパッドアンバサダー2020。2020年をもちまして活動終了。8年間ありがとうございました!その後が気になって頂いた方はこちら。たっぷりん子インスタグラムhttps://www.instagram.com/tappurinko
もっと読む

似たレシピ