いつでもモンブランロールケーキ☆-レシピのメイン写真

いつでもモンブランロールケーキ☆

ぷらぷら〜ん
ぷらぷら〜ん @cook_40057802

秋といえば栗☆栗といえばモンブラン!でも季節なんて関係なく食べた~いw手軽に揃えられる材料でいつでも作れるモンブランです
このレシピの生い立ち
お菓子教室でモンブランを作ってからモンブランに夢中にwロールケーキにしたらもっとオシャレになるんじゃないかな?と思って(*´∀`)アハハン♪

いつでもモンブランロールケーキ☆

秋といえば栗☆栗といえばモンブラン!でも季節なんて関係なく食べた~いw手軽に揃えられる材料でいつでも作れるモンブランです
このレシピの生い立ち
お菓子教室でモンブランを作ってからモンブランに夢中にwロールケーキにしたらもっとオシャレになるんじゃないかな?と思って(*´∀`)アハハン♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25×15㎝型
  1. 2個
  2. 小麦粉 35g
  3. 砂糖 35g
  4. サラダ油 大1/2
  5. ぬるま湯 大1
  6. ●クリーム●
  7. マロンクリーム 100g
  8. 生クリーム 3/4カップ
  9. 砂糖 10g
  10. ラム 小1
  11. マロングラッセor甘栗or甘露煮 お好みで(飾り用にも準備)

作り方

  1. 1

    小麦粉はふるっておく。オーブンは180度に予熱。マロングラッセは飾り用を取っておき残りは細かく刻む。卵は室温に戻す。

  2. 2

    ボウルに卵白を入れコシを切り泡立てる。砂糖の半分の量を2回に分けて加え泡立てる。1回目石けんの泡。2回目少し角が立って。

  3. 3

    角が立ったら、最後に低速で1分ほど泡立てメレンゲにツヤを出す。暑い時は私はそのまま冷蔵庫で冷やしておきます。

  4. 4

    別のボウルに卵黄と残りの砂糖を入れ、白っぽくマヨネーズ状になるまで泡立てる。

  5. 5

    4にサラダ油を加えよく混ぜ合わせ、ぬるま湯を加えてさらに混ぜる。

  6. 6

    5にふるっておいた小麦粉をできるだけ高い位置からふるい入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  7. 7

    6に3のメレンゲの1/3を加え、混ぜ合わせる。残りのメレンゲを加え、ゴムベラで底からすくい上げながら混ぜツヤを出す。

  8. 8

    型に生地を流し入れ、表面を平らにならして、軽くトントンと空気抜きをして180度のオーブンで12分焼く。

  9. 9

    焼き上がったら取り出し、ケーキクーラーで冷ます。乾燥防止に粗熱が取れたらラップをかぶせる。

  10. 10

    クリームを作ります。ボウルに生クリームと砂糖を入れ、しっかりとしたクリームになるよう泡立てる。

  11. 11

    別のボウルにマロンクリームとラム酒を入れ、なめらかになるよう混ぜ合わせておく。

  12. 12

    10の生クリームのうち、11のクリームと同量くらいのクリームを11に加え、よく混ぜる。←トッピングマロンクリームの完成☆

  13. 13

    冷ましておいた生地を紙からはがし、焼き色がついた方に10の生クリームを塗り、刻んだマロングラッセを乗せ、巻く。

  14. 14

    巻き終わりの1cmくらいを斜めにカットしてると巻き終わりが綺麗です(σ ̄ー ̄)σ

  15. 15

    ロールケーキがなじむように冷蔵庫で2時間ほど休ませる。一緒に12のマロンクリームも休ませる。

  16. 16

    マロンクリームをモンブラン用の口金の絞り袋に入れ、ロールケーキの上にデコレーションして、飾り用のマロングラッセを飾る。

  17. 17

    出来上がり☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷらぷら〜ん
ぷらぷら〜ん @cook_40057802
に公開
3年前に結婚して、まだまだ料理勉強中のぷらぷら〜んです。お菓子やパン作りも好きです☆
もっと読む

似たレシピ