インゲンと鶏肉のさっぱり塩ダレ炒め

まぁしお
まぁしお @cook_40078097

たまにはお手製塩ダレでさっぱりと頂きませんか?レモンがPOINTです♪
このレシピの生い立ち
たまには塩ダレでいつもと違った炒め物が食べたいなぁと思って、冷蔵庫にあったもので作ってみたら大成功でした☆

インゲンと鶏肉のさっぱり塩ダレ炒め

たまにはお手製塩ダレでさっぱりと頂きませんか?レモンがPOINTです♪
このレシピの生い立ち
たまには塩ダレでいつもと違った炒め物が食べたいなぁと思って、冷蔵庫にあったもので作ってみたら大成功でした☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉もも肉がお勧め) 50g
  2. インゲン 15~20本
  3. ネギ(小口切り) 大さじ2~3
  4. 調味料(下味用)
  5. お酒 小さじ1
  6. お醤油 小さじ1
  7. 片栗粉 小さじ2
  8. 調味料(味付け用)
  9. レモン 小さじ2
  10. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  11. ごま 小さじ1
  12. 塩・コショウ 少々
  13. ニンニク(チューブ) 1cm

作り方

  1. 1

    鶏肉は食べやすい大きさにカットして袋に入れ、片栗粉以外の下味用調味料を入れよく混ぜます。
    冷蔵庫で10分以上置きます。

  2. 2

    ◎ネギは小口切りに。
    ◎インゲンは3cm位の食べやすい大きさにカット。
    ◎味付け用の調味料は混ぜておきます。

  3. 3

    10分以上置いて味を馴染ませた「1」の鶏肉に片栗粉を入れ袋ごと振ってまぶします。

  4. 4

    フライパンを熱し、油を引きます(分量外)
    鶏肉を炒め、火が完全に通る前にインゲンを投入します。

  5. 5

    鶏肉とインゲンに火が通ったら、「2」で混ぜておいた調味料とネギを入れて、絡めたら出来上がりです。

コツ・ポイント

さっぱりと食べたいので、できれば鶏肉の皮や脂肪の所は取り除いてください。
皮付きのまま調理する場合は、鶏肉を焼く際、皮側から焼いてカリッとさせてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まぁしお
まぁしお @cook_40078097
に公開
2008年のバレンタインに結婚しました♡夫の実家の家庭菜園でできたオーガニック野菜をいただくので、野菜料理中心のお料理を作っています♪最近忙しいのでなかなかクックの時間が取れていません><。。つくれぽのお返事も遅くなりがちですが、必ずお返事はさせて頂きます。のんびりクックですが、どうぞよろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ