黒豆煮豆
時間はかかるけど簡単なツヤツヤ煮豆☆
このレシピの生い立ち
シワシワにならないよう頑張って作ったので覚え書きにUPしました。
作り方
- 1
黒豆を洗って、昆布と一緒に、たっぷりの水に8〜10時間つけておく。
- 2
中火にかけ、沸騰直前に昆布を取り出し、弱火にする。
- 3
豆が煮汁から出ないように気をつけながら1時間ほど炊く。
- 4
砂糖を入れて30分炊き、火を止めて30分程置いておく。
- 5
もう1度30分弱火で煮て塩を入れ、火を止めて30分程置いておく。
- 6
最後にもう30分弱火で煮て、汁に浸かったままの状態で完全に冷めるまで置いておく。
コツ・ポイント
豆が煮汁から出ないように、何度かお湯を足すと良いです。
塩を少し減らして醤油を入れても美味しくなるので、お好みで♪
似たレシピ
-
-
鍋だけで!ガス代0のふっくら黒豆の煮豆♡ 鍋だけで!ガス代0のふっくら黒豆の煮豆♡
お休みの日にストーブのお守りをしながら簡単に出来ちゃいます!時間はかけても手間なし簡単♡(´˘`๑) はるがきたぁ♡ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19462211