茄子と葱のひんやり冷たいピリ辛中華和え

皿田きのこりん @cook_40055937
茄子とお葱を炒めて中華だれに漬け込むだけ。冷たいまま食べるので作り置きおかずにも便利♬
このレシピの生い立ち
食欲がない時に冷たい口当たりのいいおかずを…、と考えました★
作り方
- 1
茄子は2cm厚ほどの輪切りにし、水に10分程つけてあく抜きをします。
葱は薄い輪切りにしておきます。
- 2
茄子をアク抜きしてる間に、★印をタッパーに入れてよく混ぜておきます。
- 3
フライパンに油をひかず、茄子を入れて加熱し、茄子の水気をとばします。
- 4
茄子の水気が飛んだらごま油を回し入れます。茄子に油がからまったら葱投入。よく炒め合わせます。
- 5
④を②のタッパーに入れ、たれをよく絡めて冷まします。
- 6
冷めたら食べるまで冷蔵庫で冷やします。時々かき混ぜると均等にたれがしみて美味しくなります♪
- 7
食べる時は白ごまをトッピングしてね♥
- 8
<追記>
うちはいつも米なすを使用。米なすは皮が分厚いのでストライプ状に皮を剥いてます。日本の茄子はそのままでOK!
コツ・ポイント
※材料を葱1/2本+玉葱1/2個にしてもOKです。
※ごま油がない場合はサラダ油で代用可能。
似たレシピ
-
-
-
カリカリ豚とたたききゅうりの中華和え カリカリ豚とたたききゅうりの中華和え
—————じっくりとカリカリに焼いた豚バラ肉と、たたききゅうりを中華だれで和えた簡単一品をご紹介。おつまみにも。 ナカムラミユ -
焼きナスと豚肉のさっぱり&ピリ辛中華和え 焼きナスと豚肉のさっぱり&ピリ辛中華和え
なすと豚肉は焼いてから中華ダレに浸して味を馴染ませるのがポイントです!お口の中でなすの旨みがジュワ~と広がります。 moj -
-
-
-
簡単〜茄子の中華和え〜お弁当にも♪ 簡単〜茄子の中華和え〜お弁当にも♪
茄子をレンチンして合わせ調味料と和えるだけの超簡単クイックメニュー♪箸休めにぴったり♪作り置きに♪お弁当にも(^ ^)♪ はるじょんママ -
レンジで簡単☆茄子とカニかまの中華和え レンジで簡単☆茄子とカニかまの中華和え
電子レンジでとっても簡単な茄子の1品です♪カニかまで色鮮やかに仕上げたとろとろ茄子をほどよい酸味の中華ダレでいただきます xxこのみxx -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19463336