簡単!お店のように☆餃子の焼き方

餃子を綺麗に焼いちゃいましょう♡
「餃子人気」「餃子の焼き方」検索で1位!!
1/16話題のレシピになりました!感謝!!
このレシピの生い立ち
綺麗なお店のように焼きたくて。
簡単!お店のように☆餃子の焼き方
餃子を綺麗に焼いちゃいましょう♡
「餃子人気」「餃子の焼き方」検索で1位!!
1/16話題のレシピになりました!感謝!!
このレシピの生い立ち
綺麗なお店のように焼きたくて。
作り方
- 1
まず、餃子が綺麗に焼けない原因としてフライパンのテフロン加工に問題があったり、温度に問題があったりと原因は様々です
- 2
今回する方法は、特別な材料を使うわけでもないので誰でもできます
是非、作ってみてくださいね - 3
まず、冷たいフライパンを用意します。
テフロン加工が施されている方が必ず綺麗に焼けるのでオススメします - 4
火をつけないでサラダ油を引きます
全体的に少し多めに引きましょう
そこに餃子を並べます - 5
ここで、ポイント。
必ず並べる方向を一緒にしてください。お店の餃子も綺麗な直線に形揃って並べてあると思います
それを思い浮かべて並べるといいです - 6
私の写真のように並べるときも餃子の向きを揃えてください(ただ、一つだけ向きが逆の餃子が写っています。すみません)
- 7
そこでようやく火をつけます(中火)
表面を見てみて、程よく色がつくまで焼きます - 8
ポイント。
焦げ目がついたら熱湯を餃子の半分くらいまで注ぎます多いかな?と思うくらいで大丈夫です(はねるので注意) - 9
水ではなく、熱湯をいれることで皮が破れにくく綺麗に皿に盛ることができます
- 10
どうしても、水だと熱が加わるまでに時間がかかるので皮に水分が沢山含まれ、ふやけてしまうので破れて餡が出てきたりします
- 11
そしたら、火を弱めてフタをし、水分がなくなるまで蒸し焼きにします
まだ少しだけ水分が残るときにフタを取って中火にします - 12
水分が白く餃子の周りについてる時にごま油を餃子の周りを一周かけます
焦げないように、カリッとするまで中火~弱火で焼きます - 13
完全に水分が飛ぶと、パチパチと音がしたり、餃子の表面が半透明になり中の餡が見えるくらいまで皮が透き通ります
- 14
餃子の周りに茶色の羽根のようなものが出来てきたらそろそろひっくり返し時です
フライパンを揺すって餃子も動けば剥がれてます - 15
剥がれていない場合はフライ返しで優しく剥がします
- 16
フライ返しで皿に盛る場合は、写真のように餃子の包目からだと剥がれやすいですよ
- 17
チルド餃子でも、同じ方法でお店のように作れますよ!
ただ、この場合はお湯を少なめに入れます。80~100㏄が目安です☆ - 18
皆様のおかげで
「餃子 人気」検索で1位
「餃子の焼き方」検索で1位
でした!!本当に有り難うございます!!♡ - 19
これからも、美味しく餃子を焼いて家族や友人を喜ばせて笑顔にしてくださいね!!(*´v`)
コツ・ポイント
上記書いてある通りです
私も、何度も失敗をしましたが、このやり方が成功率高いです。
是非、見た目も美味しい餃子を作ってくださいね
水溶きの小麦粉を使用して羽根付きの餃子を作る方もいますがこの方法でもカリッとするのでオススメ♡
似たレシピ
-
羽根つき餃子~!簡単に焼こう(^^) 羽根つき餃子~!簡単に焼こう(^^)
羽のパリパリが美味しい~!失敗しない餃子の焼きかたです。1/4「羽根つき餃子」人気検索で1位、1/24話題入りしました! みっきい☆☆ -
-
-
-
-
簡単♬鶏挽肉とニラのさっぱり棒餃子 簡単♬鶏挽肉とニラのさっぱり棒餃子
人気検索で1位になりしました。感謝 ニラと鶏挽肉だけで作るサッパリ餃子です。ヘルシーでとても美味しい餃子です。 みっちゃん❇️68 -
-
その他のレシピ