簡単☆湯せんで☆チーズフォンデュ

にあ368
にあ368 @cook_40151229

湯せんで温めるので、焦げ付く心配がなく、最後まで美味しく食べられます。又、シリコンスチーマーで簡単に用意ができます。
このレシピの生い立ち
チーズを温める道具がなく、グリル鍋で湯せんしてみた所ヒットしました!

簡単☆湯せんで☆チーズフォンデュ

湯せんで温めるので、焦げ付く心配がなく、最後まで美味しく食べられます。又、シリコンスチーマーで簡単に用意ができます。
このレシピの生い立ち
チーズを温める道具がなく、グリル鍋で湯せんしてみた所ヒットしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉 1/2枚
  2. 塩コショウ 1振り
  3. 大さじ3
  4. 人参 1本
  5. じゃがいも 2個
  6. カブ 1個
  7. ブロッコリー 1房
  8. ウインナー 1袋
  9. ピザ用チーズ 200g
  10. にんにく 1片
  11. 小麦粉 10g
  12. ワイン 70cc

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大にし、塩コショウして酒を入れ、シリコンスチーマーで3分加熱する。

  2. 2

    人参は乱切りし、分量外の水大さじ1をいれ、シリコンスチーマーで2分40秒加熱する。

  3. 3

    じゃがいも、白カブは乱切りにして、シリコンスチーマーに各分量外の水大さじ1をいれ、同時に2分30秒加熱する。

  4. 4

    ブロッコリーは小房に分け、シリコンスチーマーに分量外の水大さじ1をいれ、2分30秒加熱する。

  5. 5

    チーズに小麦粉を混ぜておく

  6. 6

    チーズを溶かす器ににんにくを擦りつける。

  7. 7

    グリル鍋に分量外の水約1Lを入れ、加熱する。
    (器が浮き上がってこないくらい)

  8. 8

    ワインを入れ湯煎でアルコールをとばしたら、チーズを溶かす。

  9. 9

    チーズが溶けたら食材をくぐらせて召し上がれ。

コツ・ポイント

ブロッコリーの軸はぜひ皮を厚めに剥き乱切りにして使って欲しいです。おいしいですよ!
ウインナーは湯せんのお湯で温めるとアツアツでおいしいくいただけます。
シリコンスチーマーが無い場合は耐熱皿に入れラップをかけて水を入れ加熱して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にあ368
にあ368 @cook_40151229
に公開

似たレシピ