カツオのたたき玉ねぎのポン酢和え

たかぴママンたい
たかぴママンたい @cook_40147400

玉ねぎと食べる事で、ポン酢がカツオにしみ込んでうまみが増します。
このレシピの生い立ち
生たまねぎをいかにおいしく食べれるか、さまざまな食材にアレンジしています。今の私のブームです。

カツオのたたき玉ねぎのポン酢和え

玉ねぎと食べる事で、ポン酢がカツオにしみ込んでうまみが増します。
このレシピの生い立ち
生たまねぎをいかにおいしく食べれるか、さまざまな食材にアレンジしています。今の私のブームです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 市販のカツオのたたきの刺身
  2. たまねぎ 1/2個
  3. 青しそ 2〜3枚
  4. しょうが 少々
  5. ポン酢 適量
  6. 白ごま

作り方

  1. 1

    カツオのお刺身は柵なら適当な厚さに切る。玉ねぎは薄切りスライスする。
    軽く水にさらし水切りします。青しそも細切りします。

  2. 2

    しょうがはきざみでもよいですが、すりおろすことをおすすめします。
    ゴマは原形を使用します。

  3. 3

    皿の上に玉ねぎを半分くらいおいて、その上にカツオのお刺身を円状に並べます。
    さらに、その上に玉ねぎを散らします。

  4. 4

    そして、青しそとゴマを散らします。
    ポン酢にすりおろしたしょうがを混ぜて
    円状に食材の上にかけて出来上がり。

コツ・ポイント

たまねぎはなるべく薄くスライスする。
カツオのお刺身の厚さは、それぞれのお好みで切るとよいと思います。
薬味にしそはネギでも、しょうがはワサビでもよいし、
ピリ辛の味付けなら一味をかけるとよいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たかぴママンたい
に公開
私は、40代の主婦です。?タッパーに作り置きをすることが趣味になっています。保存可能な調理法をぜひ、教えて下さい。野菜やキノコ類に、こんにゃくなど大好きです。また、ワンパターンになりやすいので個性的な料理や、リメイク出来る調理法を教えていただけたらと思います。また、オーブンレンジでの料理のレシピのメニューを学びたいと思います。追伸、50代の主婦にとっくになってました。
もっと読む

似たレシピ