コロコロ♪スノーボールクッキー

生地作りはフードプロセッサーにお任せ♪
さくほろの食感が楽しいスノーボールクッキー
2016/01/28 カテゴリ掲載。
このレシピの生い立ち
昔からよく作るクッキーです♪
生地を丸めるのと、粉さとうをつけるのは簡単なので3歳の娘も喜んでお手伝いしてくれます^^
コロコロ♪スノーボールクッキー
生地作りはフードプロセッサーにお任せ♪
さくほろの食感が楽しいスノーボールクッキー
2016/01/28 カテゴリ掲載。
このレシピの生い立ち
昔からよく作るクッキーです♪
生地を丸めるのと、粉さとうをつけるのは簡単なので3歳の娘も喜んでお手伝いしてくれます^^
作り方
- 1
バターを小さく切って、冷蔵庫に入れておく。
- 2
フードプロセッサーに☆を入れてスイッチON。(数秒動かして、ざっと混ざればOK)
- 3
1のバターとバニラオイルを加えて、スイッチのON・OFFを繰り返す。(1~2分くらい)
- 4
大体まとまったら、生地を取り出す。(多少ぼろぼろしても大丈夫)
- 5
ぎゅぎゅっと生地をひとかたまりにしてラップで包み、冷蔵庫へ。1時間ほど休ませる。
- 6
オーブンを170℃に予熱する。
- 7
生地を手でちぎって丸め(直径1.5cmくらい)、オーブンシートを敷いた天板に間隔をあけて並べていく。
- 8
170℃のオーブンで15分ほど焼く。
- 9
網の上で冷ます。
- 10
完全に冷めたら、ビニール袋に粉さとうとクッキーを1、2個入れる。
- 11
袋の口をしっかり持って優しく振る(クッキーをコロコロ転がすように)。残りのクッキーも同様にして粉さとうをつける。
- 12
ラッピングしてバレンタインやホワイトデー*クリスマスにも♪
- 13
メレンゲクッキー(レシピID : 19146866)
- 14
型抜きクッキー(レシピID : 19607573 )
- 15
サブレ**ディアマン**(レシピID : 19682813)
- 16
ハロウィンVer.もあります。(レシピID : 18149825 )
コツ・ポイント
焼くと膨らむので、気持ち小さめに丸めると良いです。目盛りのついたオーブンシートを使うと便利^^
完全に冷めてから、粉さとうをつけます。たっぷりの粉さとうの中でクッキーを転がすようすると、粉さとうが満遍なくつきます。
似たレシピ
-
-
ハロウィン♪かぼちゃスノーボールクッキー ハロウィン♪かぼちゃスノーボールクッキー
生地作りはフードプロセッサーにお任せ♪さくほろの食感が楽しいスノーボールクッキー****ハロウィンVer. knoro -
-
-
-
ころころまるめて♪スノーボールクッキー ころころまるめて♪スノーボールクッキー
卵を使わないこのクッキーは、ほろっと崩れるような食感でバターとアーモンドパウダーの香りが口いっぱいに広がります♡ Bonvanille -
-
-
その他のレシピ