さくさく♪型抜きバニラクッキー

knoro
knoro @cook_40106122

卵不使用のバニラクッキーです。生地作りはフードプロセッサーにおまかせ♪
半量焼いて、半量冷凍保存する手順でご紹介^^

このレシピの生い立ち
いつも子供と一緒に作る型抜きクッキー^^

さくさく♪型抜きバニラクッキー

卵不使用のバニラクッキーです。生地作りはフードプロセッサーにおまかせ♪
半量焼いて、半量冷凍保存する手順でご紹介^^

このレシピの生い立ち
いつも子供と一緒に作る型抜きクッキー^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板1枚分×2回分
  1. 薄力粉 150g
  2. ☆さとう 30g
  3. ☆塩 ひとつまみ
  4. 無塩バター 80g
  5. コンデンスミルク 大さじ2
  6. ニラオイル 少々

作り方

  1. 1

    バターを小さく切って、冷蔵庫に入れておく。

  2. 2

    フードプロセッサーに☆を入れてスイッチON。(数秒動かして、ざっと混ざればOK)

  3. 3

    1のバターを加えて、スイッチのON・OFFを繰り返す。(バターと粉がさらっと混ざるまで)

  4. 4

    コンデンスミルクとバニラオイルを加えて、スイッチのON・OFFを繰り返す。(1~2分くらい)

  5. 5

    大体まとまればOK。(多少ぼろぼろしても大丈夫)

  6. 6

    ラップを広げたまな板の上に生地を取り出し、手でぎゅぎゅっと生地をひとかたまりにする。

  7. 7

    2等分し、それぞれラップで包む。

  8. 8

    1つは冷蔵庫へ入れて、1時間ほど休ませる。
    もう1つはジップロック等に入れて冷凍庫へ。

  9. 9

    冷蔵庫に入れた生地を取り出し、包んでいたラップの上に生地をのせる。

  10. 10

    生地の上にもう1枚別のラップをかけて、手や麺棒を使い、ゆっくり押さえて平らにしていく。

  11. 11

    麺棒を転がして、5mmくらいの厚さに伸ばす。

  12. 12

    オーブンを170℃に予熱する。

  13. 13

    型抜きをして、オーブンシートを敷いた天板に並べる。

  14. 14

    170℃のオーブンで10分ほど焼く。

  15. 15

    網の上で冷ます。

  16. 16

    完成♪

  17. 17

    厚めに伸ばした生地を大きめの型で抜いて焼くと・・・

  18. 18

    溶かしたチョコを付けて、トッピングデコも楽しめます♪

  19. 19

    バレンタインやホワイトデーにも^^

  20. 20

    メレンゲクッキー(レシピID : 19146866

  21. 21

    スノーボールクッキー(レシピID : 19464839

  22. 22

    サブレ**ディアマン**(レシピID : 19682813

  23. 23

    ハロウィンVer.(レシピID : 18091993

コツ・ポイント

冷凍保存した生地は使用する前日に冷蔵庫へ移し、解凍して使います。
メロンパンのクッキー生地にも♪

焼き時間はご使用のオーブンに合わせて調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
knoro
knoro @cook_40106122
に公開
よろしくお願いします(^^)
もっと読む

似たレシピ