簡単!生ふりかけ!!

自営業ママ
自営業ママ @cook_40215105

子供に葉野菜を食べさせましょう!!
このレシピの生い立ち
沖縄は、葉野菜を食べる習慣が多い割に亜熱帯気候の為野菜が持ちません…
その為、多めの塩で揉み込み葉野菜を持たす習慣があります。たけど、食べるのも大変…
だからこその保存食です!冷蔵で1週間・冷凍で1か月持ちます!
沢山作って、使いましょう!

簡単!生ふりかけ!!

子供に葉野菜を食べさせましょう!!
このレシピの生い立ち
沖縄は、葉野菜を食べる習慣が多い割に亜熱帯気候の為野菜が持ちません…
その為、多めの塩で揉み込み葉野菜を持たす習慣があります。たけど、食べるのも大変…
だからこその保存食です!冷蔵で1週間・冷凍で1か月持ちます!
沢山作って、使いましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 葉野菜(何でもOK) 500g
  2. 適量
  3. ツナ缶 1缶
  4. じゃこ 70g程
  5. だしの素(顆粒) 少々

作り方

  1. 1

    葉野菜をそのまま塩もみをしビニールに入れ1~2日冷蔵庫に入れる。(あくまで即作る場合の日数です!)

  2. 2

    ・塩もみした葉野菜をみじん切りにする。
    ・塩分が多い為、ボールに水を入れ葉野菜の塩抜きにする。(好みの塩加減に)

  3. 3

    ・塩抜きした葉野菜を強く絞る。
    ・フライパンに、ツナ缶を油のまま入れる。

  4. 4

    ③のフライパンに、絞った葉野菜とじゃこを入れ炒める。

  5. 5

    油がまわったら、好みの量のだしの素を入れる。

  6. 6

    全体に、だしの素が馴染ます。

  7. 7

    あとは、ある程度の水分が抜けるまで炒め完成です!

コツ・ポイント

・写真は、沖縄定番の島菜ですが色々な葉野菜でイイです!
・癖のある葉野菜を使う場合は、少しオリーブ油を加えると子供が食べやすなります!
・沖縄では、葉野菜を塩もみで日持ちさせる習慣があります。多めの塩もみした場合3週間程冷蔵庫で保管可能!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
自営業ママ
自営業ママ @cook_40215105
に公開
みなさんこんにちは!私は、自営業で仕事が忙しく毎日の食事の用意が大変です。 ですが、日々の食事の用意にあまり時間をかけたくないので…手抜きをするため作り置きをするようにしています!!作り置きだけど、見栄えよく楽しい食卓になるようにしています!(繁忙期になると、作る事も少なく…お弁当にたよりがちになるため…)
もっと読む

似たレシピ