人参のさっぱり胡麻和え♪

ママ時々お菓子職人
ママ時々お菓子職人 @cook_40040363

酢をすこーし加えた、薄味でとてもさっぱりとした胡麻和えです(*^▽^*)娘もパクパク食べてくれます☆
このレシピの生い立ち
便通を良くする為に野菜を薄味でたっぷり食べたいと思い、人参の副菜を考えました。

人参のさっぱり胡麻和え♪

酢をすこーし加えた、薄味でとてもさっぱりとした胡麻和えです(*^▽^*)娘もパクパク食べてくれます☆
このレシピの生い立ち
便通を良くする為に野菜を薄味でたっぷり食べたいと思い、人参の副菜を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 中1本
  2. きび砂糖 大さじ1/2
  3. 粉末鰹だし(リケン) 小さじ1/2
  4. ★醤油 小さじ1と1/2
  5. ★酢 小さじ2
  6. ☆すり胡麻 大さじ3

作り方

  1. 1

    人参は皮を剥いて斜め5㎜厚位に切ってから、それを2㎜位の薄切りにしていく。水から茹で始める。硬さはお好みで。

  2. 2

    好みの硬さになれば、ザルにあけて水気をきる。水にはさらさないで。

  3. 3

    ★を合わせた中へ、熱々の②を入れて和え、最後に☆を入れてさらに和えたら出来上がり。

コツ・ポイント

人参はあまり茹ですぎない様に、硬さを食べて確認しながら茹でましょう。茹で上がりをザルにあけたら、水でさらさないでください。熱々のうちに和えましょう。(和える時、あら熱が取れてから→熱々のうちに…に変更しました。)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ママ時々お菓子職人
に公開
辻製菓卒で調理師。トマト農家の嫁。
もっと読む

似たレシピ