失敗しない、半熟味玉!

ゆき675
ゆき675 @cook_40187067

黄身まで味を
染み込ませます。
このレシピの生い立ち
好きな物を好きなだけ
食べたかったから(≧∇≦)b

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

今回は5個
  1. 玉子Mサイズ 5個
  2. 濃口醤油 50㏄
  3. みりん 50㏄
  4. 300㏄
  5. 鰹だしの素 小さじ1
  6. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    ¥100均でこれを手に入れると
    まず失敗しません!

  2. 2

    玉子の尖ってない方に
    プスっと一撃!
    穴を開けます。
    無い場合は
    そのまま次に。

  3. 3

    玉子が常温なら水に。
    冷凍庫から出した
    ばかりなら
    ぬるま湯に浸けます。
    玉子の中の空気を
    抜く作業です。

  4. 4

    ぷくぷくが出なくなるまで
    15~20分位浸けておきます。
    重要ポイントです。

  5. 5

    沸騰したお湯にそっと入れます。
    6分30~45秒位茹でます。
    火力にバラつきがあると思うので
    微調整してみて下さい。

  6. 6

    漬け汁を用意します。
    水6、醤油1、みりん1、の割合に
    砂糖適量を入れ火にかけます。
    沸く直前で粉末鰹ダシをいれます。

  7. 7

    時間になったら
    取り出し氷水に
    入れ殻を剥きます。
    剥いた玉子を熱々の
    漬け汁に入れます。

  8. 8

    玉子の表面が出て
    しまったら
    リードペーパーを
    被せます。
    数時間で
    食べられますが!

  9. 9

    ラップをして
    冷蔵庫で3~5日位で
    中まで味が染みて
    ねっとりして
    美味しくなります。

  10. 10

    完成!!!
    これは5日仕上げです。

コツ・ポイント

沸騰したお湯に玉子を
いれるので割れないように
する為に玉子の尖ってない方に
穴を開けて水に浸けておきます。
あまり新鮮な玉子も割れる原因です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆき675
ゆき675 @cook_40187067
に公開
COOKPADのみなさまに勉強させて頂いてますm(_ _)m日々勉強(・∀・)
もっと読む

似たレシピ