濃いだしで作る!めっちゃうまい半熟味玉!

にゃんとデリシャス @cook_41240419
濃いだしと醤油の味が卵にしみしみ!時間をかけて奥まで染み込ませ優しい味に。柔らかめに茹でた卵は黄身がとろっとして最高!にゃんとデリシャスは安くて美味しいを追求します。
濃いだしで作る!めっちゃうまい半熟味玉!
濃いだしと醤油の味が卵にしみしみ!時間をかけて奥まで染み込ませ優しい味に。柔らかめに茹でた卵は黄身がとろっとして最高!にゃんとデリシャスは安くて美味しいを追求します。
作り方
- 1
鍋に水を入れ、出汁パックで濃い出汁をとります。出汁パックはお好みのものを使って下さい。
- 2
出汁に醤油、みりん、砂糖を入れて煮立たせて冷まします。
- 3
鍋に水を入れて中火で沸騰させて、卵を全部入れ終わってから6分半煮ます。
- 4
直ぐにお湯を流し、水で冷やし、殻をむきます。
- 5
ジップロックに卵を入れ、つけダレを入れ、2日冷蔵庫に入れておきます。
- 6
2日経った状態です。しっかり漬けてもしょっぱくないのが特長です。ラーメン屋さんの味!
- 7
黄身がいい感じにとろっとしていて醤油の濃さが絶妙です。
- 8
感謝!トップ10入り!
- 9
7分茹でた味玉も美味しいです。お好みで。
- 10
小さく穴を刺して卵がつるんと剥けるアイテムを使うと良いです!
コツ・ポイント
漬けだれの濃さを長く漬けても濃くならない様にしました。2日以上漬けても大丈夫ですよ。一気に茹でるのは10個迄にしてください。お湯の温度が変わり茹で時間も変わります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
【とろ〜り味玉】失敗しない半熟卵の味玉 【とろ〜り味玉】失敗しない半熟卵の味玉
失敗しない味玉。調味料は黄金比で。水4:しょうゆ3:みりん2:砂糖1。基本の半熟卵の茹で方で、とろ〜り卵です。 あーぴん(道添明子)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24061470