カラフルエクレア

カリメロまま
カリメロまま @cook_40044800

3種類のチョコを使ってカラフルなエクレアを作ってみました。
このレシピの生い立ち
見た目もインパクトのあるお菓子を作りたくて。

カラフルエクレア

3種類のチョコを使ってカラフルなエクレアを作ってみました。
このレシピの生い立ち
見た目もインパクトのあるお菓子を作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. シュー生地
  2. 牛乳 25cc
  3. 25cc
  4. 無塩バター 25g
  5. 少々
  6. 薄力粉 35g
  7. 1個
  8. カスタードクリーム
  9. 1個
  10. 薄力粉 20g
  11. 砂糖 30g
  12. 牛乳 200cc
  13. ホイップクリーム
  14. 生クリーム 100cc
  15. 砂糖 10g
  16. コーティング
  17. 明治ミルクチョコレート 適量
  18. 明治ホワイトチョコレート 適量
  19. 明治リッチストロベリーチョコ 適量

作り方

  1. 1

    シュー生地を作ります。鍋に牛乳、水、無塩バター、塩を入れ火にかけ、一煮立ちさせる。

  2. 2

    薄力粉を加えて、手早く混ぜ、鍋肌からコロンとはがれるくらいまで火にかける。火からおろし、卵を少しずつ加えよく混ぜる。

  3. 3

    直径1㎝の丸い口金をつけた絞り袋に入れ、天板に4~5㎝長さに絞りだします。

  4. 4

    霧吹きで水を吹きかけ、200℃に予熱したオーブンで20分焼きます。焼きあがっても、オーブンから出さずにそのまま冷ます。

  5. 5

    カスタードクリームを作ります。ボウルに卵、薄力粉、砂糖を入れ、白っぽくなるまでよく混ぜます。温めた牛乳を少しづつ加える。

  6. 6

    こして鍋に移し替え、強火にかけ、焦がさないように木べらで混ぜながら煮る。とろみがついてから、さらに1~2分煮ます。

  7. 7

    ホイップクリームを作ります。生クリームに砂糖を加え、泡立て。

  8. 8

    焼きあがったシュー生地の上から1/3あたりを切り、カスタードとホイップクリームを絞り入れる。

  9. 9

    表面に、スプーンで、溶かしたチョコをかけ、お好みで模様を描いたら出来上がり。

コツ・ポイント

シュー生地を作るときは、卵で固さを調整してください。人差し指で生地をすくって指を立てると、記事の先が軽くおじぎするくらいの方さがいいと思います。カスタードは全卵を使って作りましたが、お好みのレシピで作ってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カリメロまま
カリメロまま @cook_40044800
に公開
女の子と男の子の2児の母です。キャラ弁ブログ”カリメロのみんなキャラ弁”もやってます♪http://calimeron.blog51.fc2.com/こちらもよかったら、覗いてくださいね。
もっと読む

似たレシピ