FPで簡単エクレア♪

ナナママちゃん @cook_73818289
シュー生地作りで一番面倒な卵を入れてかき混ぜる作業…フードプロセッサーなら本当に簡単だよ~!
このレシピの生い立ち
面倒なシュー生地作りをフードプロセッサーで簡単にしました。あっという間に出来ちゃいます♪
FPで簡単エクレア♪
シュー生地作りで一番面倒な卵を入れてかき混ぜる作業…フードプロセッサーなら本当に簡単だよ~!
このレシピの生い立ち
面倒なシュー生地作りをフードプロセッサーで簡単にしました。あっという間に出来ちゃいます♪
作り方
- 1
ID :22640215 を参照にカスタードクリームを作る。霧吹きと絞り袋を準備しておく。オーブンを200℃に予熱する。
- 2
小鍋に小さくカットしたバター、グラニュー糖、塩、水を入れて中火にかける。
- 3
バターが溶けて沸騰したらふるった薄力粉を一度に加えてヘラでよく混ぜながら粉に火を通す。
- 4
3を火から下ろし、フードプロセッサーに入れて回しながら溶き卵を少しずつ加えてなめらかにする。
- 5
絞り袋に詰めてオーブンシートの上に絞り出す。霧吹きをして200℃で15分焼き、ドアを開けずに170℃に下げて15分焼く。
- 6
焼きあがったら金網の上で冷ます。生クリームにコンデンスミルクを加えてホイップし、星口金のついた絞り袋に詰める。
- 7
カスタードクリームも絞り袋に詰める。シュー皮の横にナイフを入れてカットし、カスタードと生クリームをそれぞれ絞り出す。
- 8
耐熱容器にチョコレートを入れてレンジ強で約40秒加熱し、よく混ぜて溶かす。コルネに詰めてシューの上に絞ったら出来上がり♪
- 9
ブログ『なっちゃんちのお台所』http://nanamamachan.blog129.fc2.com/にも遊びに来てね♪
コツ・ポイント
粉を加えた後は混ぜながら1分ほど火を通してください。卵は2個分を溶いて必ず少し残るぐらいの量がちょうどよいです。
似たレシピ
-
-
-
サクサク☆いちごのチョコレートエクレア サクサク☆いちごのチョコレートエクレア
いちごの甘酸っぱさとチョコレートカスタードが相性抜群!生地もクリームもチョコレート、チョコ好きのためのエクレアです。 FUJIのおすすめ -
エクレア*シュー生地*失敗しないコツあり エクレア*シュー生地*失敗しないコツあり
失敗からコツをしっかり掴みました。シュー生地も全卵カスタードクリームもコツがわかれば本当は簡単なんです♪食べきり量です◎ *hashimo* -
-
-
-
-
-
HMとサラダ油で簡単♥とろけるエクレア HMとサラダ油で簡単♥とろけるエクレア
レンジで作るので生地もクリームもとっても簡単ですが、味は本格的♥エクレア生地の中にたっぷりクリームを絞って召し上がれ♪ ♪♪maron♪♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22635787