蛤出汁のお吸い物

うおいち
うおいち @uoichi

蛤を酒蒸しにして残った出汁で簡単につくった簡単にできるお吸い物です。蛤の旨味を余すとこなく使い切りましょう!

このレシピの生い立ち
ハマグリのホワイトソース焼きを作ったときに出た汁が勿体なかったのでつくりました。1つの食材から2品作れるので、お財布にも優しいです。

29kcal/人

蛤出汁のお吸い物

蛤を酒蒸しにして残った出汁で簡単につくった簡単にできるお吸い物です。蛤の旨味を余すとこなく使い切りましょう!

このレシピの生い立ち
ハマグリのホワイトソース焼きを作ったときに出た汁が勿体なかったのでつくりました。1つの食材から2品作れるので、お財布にも優しいです。

29kcal/人

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 蛤の酒蒸しの汁 50ml
  2. ほうれん草 20g
  3. カニかま 2~4本
  4. 昆布 5×5cm
  5. 大さじ2
  6. 薄口しょうゆ 小さじ1
  7. 300ml
  8. 2つまみ

作り方

  1. 1

    水300mlを鍋に入れ、コンブを30分くらい入れておく。椀だね等の具材は先にお椀に入れておく。

  2. 2

    蛤の酒蒸しの汁を入れ、コンブを取り出す。

  3. 3

    温めていくと灰汁が出てくるので、たまに取り除いておく。

  4. 4

    汁が軽く沸騰したら火を弱火にし、調味料を加えて味付けをする。

  5. 5

    味を調えたら、お椀に入れて完成。

コツ・ポイント

蛤によって、塩分が違うので、必ず味見をしなが作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うおいち
うおいち @uoichi
に公開
日本一の水産荷受、株式会社うおいち大阪、滋賀、和歌山の中央卸売市場にある卸売会社です。美味しい新鮮安心な魚をみなさんに食べていただきたくてCOOKPADに参加させてもらいました。旬の魚や珍しい魚のレシピを載せていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします◎弊社ホームページです。お魚情報が満載です!ぜひ見てくださいね!https://www.uoichi.co.jp/
もっと読む

似たレシピ