【香川名物】あんもち雑煮

あゆみ☆キッチン @cook_40097265
香川県の名物です‼甘めの白味噌とあんこが絶妙にマッチ(*^^*)
このレシピの生い立ち
小さいときから毎年食べています。あん餅じゃないと、お雑煮を食べた気になりません!
【香川名物】あんもち雑煮
香川県の名物です‼甘めの白味噌とあんこが絶妙にマッチ(*^^*)
このレシピの生い立ち
小さいときから毎年食べています。あん餅じゃないと、お雑煮を食べた気になりません!
作り方
- 1
大根と人参は輪切りにします。
- 2
だし汁を沸かし、大根と人参、あん餅をいれて炊きます。※家族が円満にいくように、大根と人参は輪切りにします。
- 3
お餅が柔らかくなって大根と人参に火が通ったら火を弱めて白味噌を入れて馴染ませたら完成です‼
コツ・ポイント
お餅は固かったらラップをしてレンジで温めてください。ドロッとした方が味噌と絡んで美味しいです‼出汁は炊いていると減るので、少し多めに。
似たレシピ
-
食べるスープ『あん餅雑煮』 食べるスープ『あん餅雑煮』
香川県で食されるあん入りの餅が入った白みそのお雑煮です。完全栄養食品に近い小豆はたんぱく質の他にも、体内で糖質や脂肪を分解するビタミンB1やビタミンB2を多く含んでいます。白味噌に意外と良く合う、あん餅のお雑煮をお楽しみください! ファイト!!【公式】 -
-
-
-
-
-
-
あんもち雑煮〜教えてもらった覚書 あんもち雑煮〜教えてもらった覚書
香川県のあんもち雑煮。甘いあんもちと、しょっぱいお汁で最高に美味しい!!作り方を簡単に教わったので自分流に作りやすく。はるちゃーんキッチン
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19469112