アップルパイ(ホール)

クックFA4Y5J☆ @cook_40242619
型がなくても、ホールのアップルパイが作れます‼
このレシピの生い立ち
アップルパイを作ろうとしたとき、型が無いことに気づいて、即興でやってみました。
アップルパイ(ホール)
型がなくても、ホールのアップルパイが作れます‼
このレシピの生い立ち
アップルパイを作ろうとしたとき、型が無いことに気づいて、即興でやってみました。
作り方
- 1
オーブンを200℃に余熱しておく。
- 2
りんごを12等分し、芯を取り除く(皮は剥いても剥かなくてもOK)。切ったりんごは変色しないように塩水に浸けておく。
- 3
解凍した冷凍パイ生地を手で押し込み、型にはめる(写真のようにお願いします)。
- 4
鍋にバターを入れて中火にかけて溶かす。液状になったら砂糖を入れてよく混ぜ、塩水に浸けておいたりんご、レモン汁を入れる。
- 5
りんごの中が白で周りが透明になったら火を止め、バットに上げて冷ます。
- 6
コンポートを冷やしている間に、生地の蓋の部分を作る。パイ生地1枚を10等分に切り分ける。
- 7
ある程度冷めたら、コンポートをパイ生地の中に並べる。
- 8
生地の淵に溶き卵を塗り、10等分しておいた生地を交互に並べる。表面にも溶き卵を塗る。そして、周りをフォークで押しつける。
- 9
オーブンで180℃で20分焼く。焼きが足りなかったら、170~180℃で3分ずつ焼いていく。
コツ・ポイント
・パイの型➡耐熱皿(ただし、パイを丸ごとを取り出せないため、細かく分けて取り出すことになります)
・ハケ➡スプーンの裏側
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19469154