ゴマたっぷりひじきふりかけ♪

laugh0305
laugh0305 @cook_40039217

甘辛濃いめの味付けで、ご飯のお供にぴったり♪ゴマの風味がたまりません!
このレシピの生い立ち
私は、ひじきは、煮物よりも水分少な目に作るすのが好きです。とあるお弁当屋さんのひじきが大好きで、マネっこしたのがきっかけです。

ゴマたっぷりひじきふりかけ♪

甘辛濃いめの味付けで、ご飯のお供にぴったり♪ゴマの風味がたまりません!
このレシピの生い立ち
私は、ひじきは、煮物よりも水分少な目に作るすのが好きです。とあるお弁当屋さんのひじきが大好きで、マネっこしたのがきっかけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥芽ひじき 12g
  2. 炒りゴマ 大さじ1(お好みで)
  3. 料理酒 大さじ2~(ひじきの歯ごたえのお好みで増量)
  4. 醤油 小さじ1
  5. みりん 小さじ1
  6. 和風だしの素(顆粒) 小さじ1/2
  7. ごま こさじ1

作り方

  1. 1

    ①芽ひじきをぬるま湯でしっかり洗い、ザルに上げておきます。

  2. 2

    ②小鍋にごま油を熱し、芽ひじきを投入。全体に油を馴染ませたら★を加えてよく混ぜ合わせます。

  3. 3

    ③蓋をして蒸し煮にします。味見をしてみて、歯ごたえが固かったら、料理酒を適宜加え、お好みの柔らかさに調節して下さい。

  4. 4

    ④ゴマをたっぷり混ぜ込んで出来上がり♪

コツ・ポイント

☆私はひじきは歯ごたえがある方が好きなので、最初は洗うだけで、③の調味料で柔らかさを調節しています。固い場合に加える水分は、お水ではなく料理酒の方が、うまみが残るような気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
laugh0305
laugh0305 @cook_40039217
に公開
出来るだけ手間を省き、洗い物を減らすのが理想。とにかく簡単で美味しいものを作りたいと日々思っております。手抜きバンザイ。
もっと読む

似たレシピ