寒い季節に!豚つくねスープ鍋!

No3イヴ
No3イヴ @cook_40136796

もっちりジュワーな大きな肉団子!
生姜の効いたスープが寒い季節にピッタリ!食べて飲み尽くす美味しさの豚団子スープ鍋!
このレシピの生い立ち
鶏つくね苦手!豚つくね食べたい!生姜を効かせて温まりたい!

寒い季節に!豚つくねスープ鍋!

もっちりジュワーな大きな肉団子!
生姜の効いたスープが寒い季節にピッタリ!食べて飲み尽くす美味しさの豚団子スープ鍋!
このレシピの生い立ち
鶏つくね苦手!豚つくね食べたい!生姜を効かせて温まりたい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おかわりたっぷりの4人分
  1.  ◆豚つくね◆
  2. 豚ひき肉 400g
  3. 長ネギ(みじん切り) 1/2本
  4. 生姜(みじん切り) 2かけ弱
  5. 塩コショウ 少々
  6. 片栗粉 大さじ1
  7. 1個
  8. 大さじ1
  9. 醤油 小さじ2
  10.  ◆鍋スープ◆
  11. 醤油 大さじ1~1.5
  12. 大さじ2
  13. 小さじ1
  14. 生姜(千切り) 4かけ
  15. ほんだし 大さじ1
  16. 1000cc
  17.  ◆豚つくね以外の具材◆
  18. 白菜 1/4個
  19. 長ネギ 1本
  20. 豆腐 1丁
  21. 春雨 一袋

作り方

  1. 1

    白菜などカットし鍋の具材を用意する。

  2. 2

    鍋に鍋スープの調味料など全て入れる。
    ※寄せ鍋として食べる時はつぎ足し用に適量分けて残しておくと良いです

  3. 3

    豚つくねの材料を全てボウルに入れ混ぜる。

  4. 4

    (2)の鍋を火にかける。
    沸騰したら(1)を入れ(3)のつくねも適当に丸めて入れる。
    噴きこぼれない様に8分位煮る。

  5. 5

    ※一口だと大きい位に丸めると美味しく頂けます!

  6. 6

    野菜がしんなりし、つくねに火が通ったら完成!

コツ・ポイント

お子様や生姜の苦手な方はつくね、スープ共に生姜の量を半分にして作って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
No3イヴ
No3イヴ @cook_40136796
に公開
愛娘に少しずつレシピを残したいと思い始めました。野菜など捨てる部分はなるべく最小限にして使い切り、身近な食材や調味料を使いお料理し、地元新潟の郷土料理も紹介出来ればと思います。なるべく面倒くさい事は省いて『楽しく♪美味しく♪簡単♪』にお料理をしたいです。不慣れな点もありますが、つくれぽやコメント、質問など気軽にお待ちしています!どうぞ、よろしくお願いします!レシピは随時更新してます。
もっと読む

似たレシピ