クリスマスに ♪ 赤エビのカルパッチョ

簡単なのに、3種のソースが奥深い味わいの、彩りも鮮やかなひと皿。クリスマスやおもてなし、記念日にもおすすめです♪
このレシピの生い立ち
結婚式にお呼ばれした際のお料理で、オマール海老の前菜に添えられた3種のソースの組み合わせがとても美味しかったので、適当に再現してカルパッチョ仕立てにアレンジしました。
クリスマスに ♪ 赤エビのカルパッチョ
簡単なのに、3種のソースが奥深い味わいの、彩りも鮮やかなひと皿。クリスマスやおもてなし、記念日にもおすすめです♪
このレシピの生い立ち
結婚式にお呼ばれした際のお料理で、オマール海老の前菜に添えられた3種のソースの組み合わせがとても美味しかったので、適当に再現してカルパッチョ仕立てにアレンジしました。
作り方
- 1
市販品のバジルソースが無い場合は、手順2、レシピID19351268『簡単バジルソース、ジェノバソース』を参照して作る。
- 2
バジル50g、松の実15g、粉チーズ大1/2、にんにく1片、オリーブオイル大4をミキサーにかける。
- 3
小さなボウルなどに、ワサビ(又は西洋ワサビ)、マヨネーズ、牛乳を入れる。
- 4
均一になるように混ぜれば、ワサビマヨソースの完成。
- 5
苺(又はラズベリー)をすりおろす。
ベリーソースの完成 - 6
パプリカ、ミニトマトはみじん切り、レンコンはレンジで1分加熱し、小さめにカットする。
- 7
赤エビは頭と尾を残して殻をむき、お皿の中央に乗せたら、塩をパラリと振りかける。
- 8
ベビーリーフ、トマト、パプリカ、レンコンを飾る。パプリカは型抜きしてもかわいい♪
- 9
ワサビマヨソースを全体に回しかけ、外側にバジルソースとベリーソースを交互に置いていく。
- 10
最後にオリーブオイルをエビとベビーリーフに回しかけ、お好みでピンクペッパーをちらして完成。
- 11
これはベビーリーフをエビの下に敷き、ソースを周りに飾ったバージョン。(トマトのみでレンコン、パプリカなし)
コツ・ポイント
緑と赤と白の3種のソースの色のコントラストを考えて盛り付けることくらいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
パプリカドレッシングのカルパッチョ パプリカドレッシングのカルパッチョ
ドレッシングはミキサーにかけるだけで簡単!彩りもよく豪華なので、記念日のごはんやおもてなしにもおすすめです🌟余ったドレッシングはいつものサラダにかけてもおいしいです😊茨城県鉾田市では、パプリカの生産が盛んです。簡単でおいしいラクうまレシピを配信中ですので、ぜひフォローしてくださいね✨️ ほこたのラクうまレシピ -
-
クリスマスにも☆超簡単!鯛のカルパッチョ クリスマスにも☆超簡単!鯛のカルパッチョ
鯛(他白身)のお刺身を使い、短時間&簡単に出来るクリスマスのホームパーティー、おもてなしにもピッタリの華やかな前菜です。 shoko♪♪ -
【KUMA RICH】ひらめカルパッチョ 【KUMA RICH】ひらめカルパッチョ
ひらめの刺身で作るカルパッチョ。お皿に盛り付けていくだけで、手軽におしゃれなひと品が作れます。 熊本県地産地消サイト
その他のレシピ