市販の素で*簡単麻婆白菜(大根)豆腐

しもきゅう
しもきゅう @cook_40051108

時間がない!とか、作るのめんどくさい…とか、そんな時に便利な素♪ほんのちょっと一手間かけて更に美味しく(^^)
このレシピの生い立ち
疲れたとき、豆腐があれば出来るのでよく作ります。そのままだと辛いし量が少ないので(旦那が麻婆好きでめっちゃ食べる…)、白菜と卵を足してみました♪

市販の素で*簡単麻婆白菜(大根)豆腐

時間がない!とか、作るのめんどくさい…とか、そんな時に便利な素♪ほんのちょっと一手間かけて更に美味しく(^^)
このレシピの生い立ち
疲れたとき、豆腐があれば出来るのでよく作ります。そのままだと辛いし量が少ないので(旦那が麻婆好きでめっちゃ食べる…)、白菜と卵を足してみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 白菜(大根) 3~4枚(5~10cm)
  2. 1個
  3. ☆麻婆豆腐の素(具入りソース) 一袋
  4. 180ml
  5. ◎麻婆豆腐の素(とろみ粉) 一袋
  6. 大3
  7. 豆腐 一丁

作り方

  1. 1

    今回使った麻婆豆腐の素はこちら。他メーカーでもOK☆一箱に2回分入ってるので、1回分だけ用意。

  2. 2

    白菜は洗って2㎝幅に切る。溶き卵を作っておく。豆腐をさいの目に切る。

  3. 3

    フライパンに☆を入れて温める。沸騰したら豆腐と白菜を入れる。◎の水溶き片栗粉を用意しておく。

  4. 4

    白菜に火が通ったら、溶き卵を入れる。卵がお好みの固さになったら火を止め、◎の水溶き片栗粉を入れる。

  5. 5

    少し温め、とろみがついたら、刻みネギをのせて完成♪

  6. 6

    H26.01.27 材料のとこに豆腐を書き忘れてました(>_<)印刷して下さった方申し訳ありませんm(__)m

  7. 7

    白菜を大根(薄切り)にしても美味しかったです(*^^*)

コツ・ポイント

白菜(大根)から水分が出るので、気持ち水分飛ばした方がいいです。白菜と卵をプラスで嵩増し&美味しさUP♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しもきゅう
しもきゅう @cook_40051108
に公開
同い年の旦那と、2014年生まれのお転婆娘と2017年7月に生まれの息子、2022年2月生まれの次男の5人家族です。好き嫌いが多い旦那と食わず嫌いの子どもたちなので、色々工夫しながらごはんを作ってます!毎日バタバタしてるので、ゆる〜くクックパッドにお世話になっています(*^^*)
もっと読む

似たレシピ