おあげと蕪のさっと煮

ひやしたぬき
ひやしたぬき @cook_40055634

蕪と油揚げ、両方が味の染み合う煮物の定番です。
このレシピの生い立ち
蕪の煮物は冬ならではのうまみたっぷり定番。

おあげと蕪のさっと煮

蕪と油揚げ、両方が味の染み合う煮物の定番です。
このレシピの生い立ち
蕪の煮物は冬ならではのうまみたっぷり定番。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1個
  2. 油揚げ 1まい
  3. 麺つゆ 小1
  4. 50cc
  5. 薄口醤油 小1

作り方

  1. 1

    油揚げは短冊に切る。

    蕪は5ミリくらいの厚さに切る。

  2. 2

    鍋にごま油少々、油揚げと蕪を入れて炒める。

  3. 3

    蕪とにごま油が馴染んだら、水、麺つゆ、薄口醤油を入れて蓋をして中火で煮る。

  4. 4

    蕪がやや柔らかくなったら火を止めて出来上がり。

コツ・ポイント

蕪の厚みは早く煮えるようにしています。大根より早く煮えので、煮過ぎないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひやしたぬき
ひやしたぬき @cook_40055634
に公開
無理なく手に入る季節の食材を中心に使い 自分が食べたいものが美味しいもの。と身勝手モットーに台所に立ちます。多くは計量なし、目分量と味覚センサーのいい加減な私的な備忘録になってます。
もっと読む

似たレシピ