れんこん入り肉団子と白菜の中華煮♡

裕てんてん @cook_40151556
れんこん入りの肉団子はいくら煮ても柔らか♡白菜の甘味とのバランスがいい煮汁で、たくさん食べられますね〜
このレシピの生い立ち
手間がかかるけど、肉団子は手作りのが美味しいので、旬の白菜と一緒に煮込んでみました(^o^)
れんこん入り肉団子と白菜の中華煮♡
れんこん入りの肉団子はいくら煮ても柔らか♡白菜の甘味とのバランスがいい煮汁で、たくさん食べられますね〜
このレシピの生い立ち
手間がかかるけど、肉団子は手作りのが美味しいので、旬の白菜と一緒に煮込んでみました(^o^)
作り方
- 1
白菜は洗って水気をきり、葉元と葉先に分け、葉元は5cm長さのそぎ切りにし、葉先はざく切りにする、にんじんは輪切りにする。
- 2
水につけてもどした干し椎茸は軸を除く。もどし汁は水を加えて4カップにしておく。
- 3
れんこんは半量はすりおろし、残りの半量は粗くみじん切りにする。
- 4
ボウルにひき肉を入れ、すりおろしたれんこんとれんこん、長ねぎ、しょうがのみじん切りを加えて混ぜる。
- 5
☆を順に加えながらそのつど混ぜ、さらに粘りが出るまで練り混ぜる。手に油をつけ、10等分して丸める。
- 6
フライパンに油を2cm深さに入れて180℃に熱し、肉団子を入れて3~4分、表面がきつね色に色づくまで揚げ焼きにする。
- 7
鍋にごま油大さじ2を熱し、椎茸、白菜の葉元、にんじん、葉先の順に入れながら、全体に油がまわるまで炒める。
- 8
椎茸のもどし汁と◎を加え、揚げた肉団子を入れる。煮立ったらアクをすくいとり、ふたをして弱火で30~40分煮る。完成!
コツ・ポイント
肉団子は濃いめの揚げ色をつけて、しっかり焼き固めてください!後で煮るので、中まで火を通す必要はありません。
似たレシピ
-
白菜とビッグな肉団子のオイスター中華煮 白菜とビッグな肉団子のオイスター中華煮
豚肉の肉団子のうまみがたっぷりしみた白菜が、美味しくてたまらない!オイスターソースの中華風の煮汁がご飯にピッタリ!! はぁちゃんmama -
-
-
本格!インゲンとキクラゲと肉団子の中華煮 本格!インゲンとキクラゲと肉団子の中華煮
我が家で大好評の、ごはんがすすむ中華風肉団子♪キクラゲとたけのこで歯ごたえも楽しめます^ ^ちょっとしたおもてなしにも♪ ☆りすりす☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19472002