簡単!お正月に紅白もち!

エコはぴー今井電器 @cook_40120401
ホームベーカリーの餅コースで彩り鮮やかな餅を作りましょう。
このレシピの生い立ち
調理家電をふんだんに使って簡単に作れるメニューを提供していきたいとおもいます。
作り方
- 1
材料です。
もち米は洗って水を切りざるにあげておく。 - 2
もち米と水をケースに入れ、ホームベーカリーのモチコースでスタートする。
- 3
ブザーが鳴れば、塩と干しエビを入れ蓋をあけたまままわす(餅をつく工程です。ホームベーカリーの機種によってかわります)
- 4
ラップに片栗粉で打ち粉をし、出来上がったもちをおく
- 5
空の牛乳パックを横に倒した時の上部切り箱型にしたら、ラップごと4の餅を入れ形を整え1晩ねかす。
- 6
適度な大きさにカットして完成です。
焼いて食べると尚おいしい♪
作ってから2日以降は冷凍保存をお勧めします。
似たレシピ
-
お正月にホームベーカリーで海老のお餅 お正月にホームベーカリーで海老のお餅
お餅で大好きなのが、海老のお餅です。もうすぐお正月!ホームベーカリーさえあれば、ほぼ放置調理で美味しい海老餅が作れます。 ウクレレおじさん♪ -
-
-
お正月にもHBーP社でお餅。餅機能なしで お正月にもHBーP社でお餅。餅機能なしで
ホームベーカリーで美味しいお餅ができました。やったー!! 食べたい時に作る。出来立てのお餅は最高ですね。 ミコおばちゃんMy粉のキッチン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19472638