天然エノキダケ等3種キノコ・里芋の味噌汁

福井のおじじ @cook_40055829
冷凍庫の冷凍キノコ整理で昨シーズンのキノコ3種と里芋の味噌汁です。
このレシピの生い立ち
山でいろんなキノコを採って帰ると冷凍庫が満タンです。消費するため、こんな味噌汁も作りますが、天然キノコの旨みが合成されてとても美味しい味噌汁になります。(^^)
作り方
- 1
今回使う冷凍キノコ3種で、1年前のものです。凍ったまま鍋に入れます。
- 2
里芋は皮を少し残した剥き方です。イボイボ手袋で剥きました。
- 3
マナイタにラップを敷いてから里芋を薄きりにして、ラップ毎、マグカップに入れ電子レンジで2分加熱しておきます。
- 4
小鍋にきのこと水を700ccほど入れ、ダシ昆布を小さく切り落とし、弱火で加熱開始。沸騰まで弱火です。
- 5
沸騰手前の鍋の底に気泡がついたら里芋を入れ、中火で煮ます。ふきこぼれ注意です。
- 6
2分ほど煮たら味噌を溶かし入れ、味見調整して完成です。
- 7
好みできざみ葱を入れても美味しい。
コツ・ポイント
お急ぎならば、はじめ強火で40℃ぐらいまで温度を急速に上げ、弱火にします。キノコの旨みは60℃の温度帯をゆっくり通過で出ますから50度~70℃を弱火にするのです。
似たレシピ
-
なめこ他3種キノコと大根、山芋の味噌汁 なめこ他3種キノコと大根、山芋の味噌汁
天然なめこ、シモコシ、ヌメリスギタケの冷凍3種きのこで美味しい味噌汁を作りました。ほぼ1年間の冷凍ですが美味しいです。 福井のおじじ -
-
-
3種の冬きのこと里芋ワカメの激旨味噌汁 3種の冬きのこと里芋ワカメの激旨味噌汁
冬きのこのエノキダケ、開きなめこ、ヒラタケとワカメと里芋で味噌汁を作りました。激旨の自慢できる味になりました。マネして! 福井のおじじ -
3種の保存キノコと乾燥わかめの味噌汁^^ 3種の保存キノコと乾燥わかめの味噌汁^^
冷凍保存の粒なめこ、クリタケと乾燥保存のヒラタケ、わかめを使って美味しい味噌汁を作りました。3種キノコのダシを味わいます 福井のおじじ -
-
シモコシなど3種のキノコと大根の味噌汁 シモコシなど3種のキノコと大根の味噌汁
シモコシなど美味しい山採りキノコが入手できたら大根や干し椎茸と味噌汁にしましょう。いつもの味噌汁とは違った美味しく深い味 福井のおじじ -
-
山村風味、キノコと里芋のお味噌汁 山村風味、キノコと里芋のお味噌汁
里芋ときのこ達のお味噌汁です。色々入っていますが、豚汁けんちん汁等ほど手間はかからず、さらっとでこの内容、夕食にどうぞ! papalook -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19473828