なんちゃって★東京ばなな★

沖縄在住。でも東京土産のアレが食べたい!
あの甘さを再現(^O^)
バナナクリームは量りいらず!
食パンに付けても美味★
このレシピの生い立ち
東京なんて、めったに行けないしお土産のためだけに東京には行けない....。
じゃあ作れないかな?と挑戦!
家族絶賛!超そっくり\(~o~)/
なんちゃって★東京ばなな★
沖縄在住。でも東京土産のアレが食べたい!
あの甘さを再現(^O^)
バナナクリームは量りいらず!
食パンに付けても美味★
このレシピの生い立ち
東京なんて、めったに行けないしお土産のためだけに東京には行けない....。
じゃあ作れないかな?と挑戦!
家族絶賛!超そっくり\(~o~)/
作り方
- 1
バナナは黒くなってしまい、もうダメだな。。くらいのものが1番いい。
斑点が多かったら大丈夫☆ - 2
バナナは袋に入れてモミモミ♪
- 3
2と牛乳、卵を加えて混ぜる。
- 4
砂糖を加え混ぜる。
- 5
ふるいながら小麦粉を加えて、またぐるぐる♪
- 6
鍋に移し、中火でかき混ぜながら火を通す。とろみがついて来たら弱火にしてドロドロになるまで根気強く混ぜる。
- 7
カスタードができたらバナナクリーム完成!
- 8
ココからはスポンジケーキ!
各自のレシピでも大丈夫ですよ(^O^)
ココからは参考にして下さい★ - 9
卵白と卵黄に分けて、卵白の方に砂糖を加えてメレンゲを作る。
- 10
メレンゲができたら卵黄を加えて泡だて器で混ぜる。
- 11
ゴムベラに持ち替え、ふるった小麦粉を加えて切るように混ぜる。
- 12
18×18の型の下にクッキングシートを敷き流し入れ、180℃に予熱したオーブンで15分焼く。
- 13
焼きあがったら型から外し、冷まします。
- 14
真ん中から切り2枚にし、さらに真ん中から切り、正方形状にする。
- 15
ココで少しポイントです!(^^)!
- 16
できあがったスポンジをぱっくりと2枚に薄くスライス!
2枚にすることによって、東京ばななの生地の薄さ程度になります。 - 17
ラップの上で薄くなったスポンジにクリームを乗っけて包み込む。
- 18
ラップでくるみ、冷蔵庫で冷やす(^O^)
- 19
完成(*^_^*)★
- 20
2013.9.22つくれぽ10人達成!
話題入りしました\(^o^)/
ありがとうございます♡ - 21
2014.9.25発売
大和書房様より掲載させていただきました!
こちらもどうぞよろしくお願いします♪
コツ・ポイント
スポンジ生地を2つにスライスすると、本物の東京ばななのような色が表にでます(^O^)
完熟ばななは限界まで完熟にすることも大切★
似たレシピ
-
フライパンで!バナナカスタードクリーム風 フライパンで!バナナカスタードクリーム風
卵を使わないからカスタードクリームじゃないけど、バナナの優しい甘さが嬉しいクリーム。温かくても冷たくてもおいしいよ☆おいしいわみず
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ