牛肉とレタスのオイスターソース炒め

牛脂身の旨味とレタスのシャキシャキ感、オイスターソースのコクがからんで、美味しいです。サシ(脂)の多い肉を選んで下さい
このレシピの生い立ち
復刻版まで出た家庭料理の名著「別冊NHKきょうの料理 材料別 肉と卵のおかず」53Pの料理ですが、レシピは手間がかかりすぎ(片栗粉つけて揚げないといけない)、油多すぎ、味濃すぎ、レタス少なすぎなので、現代風に大幅にアレンジしています
牛肉とレタスのオイスターソース炒め
牛脂身の旨味とレタスのシャキシャキ感、オイスターソースのコクがからんで、美味しいです。サシ(脂)の多い肉を選んで下さい
このレシピの生い立ち
復刻版まで出た家庭料理の名著「別冊NHKきょうの料理 材料別 肉と卵のおかず」53Pの料理ですが、レシピは手間がかかりすぎ(片栗粉つけて揚げないといけない)、油多すぎ、味濃すぎ、レタス少なすぎなので、現代風に大幅にアレンジしています
作り方
- 1
ニンニクを竹べらなどでつぶす(みじん切りでも可)
- 2
ネギに切れ目をたくさん入れ、しょうがに切れ目を入れる(いずれもみじん切りでも可)
- 3
肉に日本酒をかけて、コネコネする。オイスターソースと醤油を混ぜておく(8で使用)
- 4
炒め油大さじ1に薬味★を入れ、弱火でニンニクが色づくまで温め、うま味と香りを油に移し、最後に薬味は取り出す
- 5
レタスを7㎝位にちぎる。固いしんのあたりは、別のボウルに入れる
- 6
4と違うフライパンを使い、油大さじ1でレタスのしんを炒める(フライパンが1つなら、レタスを炒めてから4の調理をする)
- 7
しんにちょっとだけ火がとおったら、残りのレタスを加え、塩をかけて、炒める。しんなりしたらアウト。その少し前に皿に取る
- 8
4のフライパンに肉を入れて炒める。色づいたら、オイスターソースと醤油を各大さじ2/3加え、よく混ぜて、7のレタスの上に
コツ・ポイント
材料もレシピも簡単なのですが、レタスをつい炒め過ぎに。水分が出て、ソースが薄くなり、味がボケてしまいます。ちょい炒め足らないくらいで、レタスを皿に盛って下さい。ニンニクなどの薬味はみじん切りで炒めてもよいのですが、ニンニクが焦げやすいです
似たレシピ
-
-
-
-
簡単☆レタスと牛肉のオイスターソース炒め 簡単☆レタスと牛肉のオイスターソース炒め
レタスの外葉も一緒に☆オイスターソースの旨みたっぷりのシャキシャキレタスと牛肉がおいしくてご飯が進んで困ります(笑) しゅんさや777 -
-
-
-
*簡単*豚肉とレタスオイスターソース炒め *簡単*豚肉とレタスオイスターソース炒め
下味をもみ込んだらあとは焼くだけ!素早く炒めることでレタスのシャキシャキっとした食感も残ってとってもおいしいです^^ sacchiん -
簡単♪海老とレタスのオイスターソース炒め 簡単♪海老とレタスのオイスターソース炒め
炒めたレタスのシャキシャキとぷりぷりの海老がなんともおいしい♡オイスターソースの味付けでご飯がもりもり進みます♪ くんきん -
-
-
鶏むねとレタスのオイスターソース炒め 鶏むねとレタスのオイスターソース炒め
鶏むね肉とレタスをオイスターソースとめんつゆで炒めました。鶏むねがしっとりやわらかで、レタスがシャキシャキうま~♪ ♡花ぴー♡
その他のレシピ