味付け2種のほったらかしローストチキン

みー君ママ★
みー君ママ★ @cook_40206342

お肉を漬け込んで置けば後は焼くだけ、付け合わせのお野菜も一緒に焼くので楽ちんで豪華に見えます。
このレシピの生い立ち
赤ちゃんのお世話をしながら作ったので、全て一緒に焼いてしまおうと思い簡単なレシピにしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉骨付き2本 350g(1本あたり)
  2. 人参、かぶ、玉ねぎエリンギレモン それぞれ1個
  3. (照焼き用)ケチャップ、ソース、醤油、みりん、サラダ油、酒 それぞれ大さじ1
  4. チューブの生姜、にんにく それぞれ大さじ半分
  5. こしょう ひとつまみ
  6. (塩焼き用)酒、チューブの生姜、にんにく、塩、こしょう それぞれ適量

作り方

  1. 1

    鶏肉の皮にフォークで数カ所穴を開けておく。

  2. 2

    ジップロックに鶏肉を1本入れて、照焼き用の調味料を全て入れ揉み冷蔵庫で1時間以上寝かせる。

  3. 3

    鶏肉もう1本には、生姜とにんにくをすりこみ酒をふっておく。

  4. 4

    野菜類はそれぞれ大きめに切って、クッキングシートを敷いた天板に中央を開けて並べておく。

  5. 5

    天板の中央に2種の鶏肉を皮を上にして置く(塩焼きの両面に塩こしょうを振る)(野菜類にはオリーブオイルと塩をかけておく)

  6. 6

    200度に温めておいたオーブンで30〜40分様子を見ながら焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

お野菜はお好きな物を好きなだけ乗せて下さい。私は冷蔵庫の余り物を使ったので…じゃがいもやかぼちゃ、ブロッコリー等があれば良かったなぁと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

みー君ママ★
みー君ママ★ @cook_40206342
に公開
5さいの息子のお世話と仕事に追われて毎日バタバタな新米ママです。いかに簡単に適当に、少ない材料でご飯を作るか…仕事帰りの電車の中で考える日々を過ごしています。
もっと読む

似たレシピ