餅つき機能のないHBでお餅つき

みさみさけんけん @cook_40068402
お餅高い!でもいっぱい食べたい!
最近はお餅をつく家も減ってきたので、ステキな贈り物とになりますよ^ - ^
このレシピの生い立ち
グーグルで検索してひっかかったものを自分なりにアレンジしました
餅つき機能のないHBでお餅つき
お餅高い!でもいっぱい食べたい!
最近はお餅をつく家も減ってきたので、ステキな贈り物とになりますよ^ - ^
このレシピの生い立ち
グーグルで検索してひっかかったものを自分なりにアレンジしました
作り方
- 1
もち米を1時間 3合分のお水につけます
- 2
炊き上がったらHBの釜に片栗粉をまぶし、もち米を入れます
- 3
HBの蓋を開けたままこねていきます。生地作りコースで、羽に気をつけながら水のついたしゃもじで底から練りました
- 4
15分ほどでお餅ができます
取り出す際も手に片栗粉をつけて取り出します、
- 5
バットにラップを敷き、片栗粉をしきます
手に片栗粉をつけてお餅を丸めます。熱くはありません。
- 6
丸めていきます
ヒビが入っているのはあまりのさむさにヒーターをつけて作業をしてしまったからかな。。
- 7
完成です。
保存する場合は冷凍庫へ!ひとつひとつ、丁寧にラップをしてくださいね^ - ^
- 8
あ
コツ・ポイント
HBの釜に必ずケチらず片栗粉をまぶしてください!羽の部分にたくさん!洗うのが楽になりますよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
一升餅☆1歳のお祝いに♪HBで(鏡餅?) 一升餅☆1歳のお祝いに♪HBで(鏡餅?)
まぁるい大きなお餅を背負ってね愛情たっぷり、手づくりの一升餅♪HB使用、簡単に上出来お正月の鏡餅にもなりますね つなえもん -
☆豆もち☆HBで昔ながらの福島の味 ☆豆もち☆HBで昔ながらの福島の味
私の田舎(福島)で豆もちというと青大豆と青のりです。固くカチカチのもちを焼いてのりを巻いて磯部もちのようにして食べます ティラミス★ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19474956