のし餅(HB使用)

yumioママ @cook_40165787
2014年の年末に作ったやり方です。覚書に(^ω^)写真は半分は白餅で、半分は昆布餅です。刻みこんぶを入れただけです。
このレシピの生い立ち
手作りの餅(この餅)はとっても柔らかくて好きです。上手なやり方はもっとあるかもしれませんが、なんだかんが良い感じに出来上がりました♪
のし餅(HB使用)
2014年の年末に作ったやり方です。覚書に(^ω^)写真は半分は白餅で、半分は昆布餅です。刻みこんぶを入れただけです。
このレシピの生い立ち
手作りの餅(この餅)はとっても柔らかくて好きです。上手なやり方はもっとあるかもしれませんが、なんだかんが良い感じに出来上がりました♪
作り方
- 1
もち米を洗って浸水しておく。30分くらい。
- 2
水を切って炊飯器に入れる。
炊飯用の水を加えて普通に炊飯する。 - 3
炊き上がったら、容器を水で濡らしてホームベーカリーに半分入れて、こねる。
- 4
こね終わったら、本当に手早くバットに片栗粉を広げてその上に取り出す。
- 5
半分の炊いたもち米を同じく、こねる。
- 6
上にも片栗粉をまぶして、適度にのばして2日程涼しい場所に置いておく。
- 7
かたくなったら、切って完成♪
コツ・ポイント
HBから餅を取り出す時は、回転を止めて、すかさず片栗粉の上に取り上げることかな?
似たレシピ
-
-
-
-
HB使用!つぶつぶ新食感もち(あらかね) HB使用!つぶつぶ新食感もち(あらかね)
餅米の中に普通の米を混ぜてついた餅『あらかね』という、広島の郷土料理です。つぶつぶ食感が残った新食感のお餅をご家庭で♡ ぐみちゃんクック -
-
-
-
甘い豆餅 *ホームベーカリー使用* 甘い豆餅 *ホームベーカリー使用*
黒豆は自分の手で丁寧に混ぜるとお餅の白い部分がキレイに仕上がります。餅生地の甘みと塩味、黒豆が絶妙な固さです!yulilili
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20436490