さくらおこわ

FMNW×青ちゃん
FMNW×青ちゃん @cook_40146230

ひな祭りにぴったりのメニュー☆かわいい桜餅?かと思ったら、おいしいおこわなんです♪
このレシピの生い立ち
2019.2.27 放送分

さくらおこわ

ひな祭りにぴったりのメニュー☆かわいい桜餅?かと思ったら、おいしいおこわなんです♪
このレシピの生い立ち
2019.2.27 放送分

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. もち米 1合
  2. 120ml
  3. 食紅 適量
  4. 鶏ひき肉 150g
  5. 小エビ 8個
  6. ベビー帆立 8個
  7. しいたけ 2枚
  8. 人参 1/6本
  9. 大さじ1
  10. みりん 大さじ1
  11. しょうゆ 大さじ1
  12. さくら塩漬け 4枚
  13. さくらの葉塩漬け 4枚

作り方

  1. 1

    もち米を洗って水に2時間以上浸ける。

  2. 2

    1を水を切ってフライパンで軽く炒め、分量の水に食紅を極少量溶かして入れ、1分煮ます。

  3. 3

    鶏ひき肉に酒・みりん・しょうゆを入れて軽く混ぜる。

  4. 4

    小エビ・ベビー帆立・薄切りにしたしいたけ・千切りにした人参を入れてさらに混ぜる。

  5. 5

    ラップにさくらの塩漬けをのせ、2の1/4を広げて、3の1/4を丸めてのせて包み込むように丸めます。

  6. 6

    フライパンで蒸し器をつくり、4を20分程度蒸します。

  7. 7

    蒸しあがったらさくらの葉で包み完成。

コツ・ポイント

2でもち米を炒めるのは珍しい手順ですが、しっかり吸水して蒸し時間が短縮できますよ。
蒸し器がなくても簡単!水を入れたフライパンに、アルミホイルをくしゃくしゃにして輪っかを台座代わりにして、その上お皿を載せれば、その上で蒸すことができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
FMNW×青ちゃん
FMNW×青ちゃん @cook_40146230
に公開
北海道のFMラジオ局「FM NORTH WAVE」のワイド番組「L」の公式キッチンです♪2016年11月から番組でご紹介した、北海道産の食材をふんだんに使った美味しいレシピを掲載しています。http://825.fm青山則靖さんの著書「青ちゃんの解決レシピ」も要チェック♪
もっと読む

似たレシピ