おせち料理☆花びら餅風彩なます 

せんの会
せんの会 @cook_40050850

お正月、茶道の「初釜」に、なくてはならない 「花びら餅」。酢の物にしたらもっと美味しかも☆新春気分を盛り上げてくれます。
このレシピの生い立ち
毎年、お節料理の献立を捻っているときに
脳裏を掠めるのが 「花びら餅」
和菓子もいいけど、酢の物にしたらもっと美味しかも!?
そこで、浮かんだレシピが 「花びら餅風彩なます」
この一品でお重の中がいっぺんにお正月。
絶品です

おせち料理☆花びら餅風彩なます 

お正月、茶道の「初釜」に、なくてはならない 「花びら餅」。酢の物にしたらもっと美味しかも☆新春気分を盛り上げてくれます。
このレシピの生い立ち
毎年、お節料理の献立を捻っているときに
脳裏を掠めるのが 「花びら餅」
和菓子もいいけど、酢の物にしたらもっと美味しかも!?
そこで、浮かんだレシピが 「花びら餅風彩なます」
この一品でお重の中がいっぺんにお正月。
絶品です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参  適量
  2. 大根 適量
  3. 蓮根 適量
  4. ごぼう 適量
  5. 甘酢  適量
  6. 三つ葉 適量

作り方

  1. 1

    人参・大根・蓮根は皮を剥いて薄切りにして、人参と大根は塩をしてしんなりさせ、甘酢に漬ける。

  2. 2

    蓮根は酢水にさらし、酢を加えた熱湯でサッと茹でて甘 酢に漬ける。

  3. 3

    ごぼうは皮をこそげて7~8cmに切り、太ければ縦半分に切る。水にさっとさらし茹で、甘酢に漬ける。

  4. 4

    三つ葉は塩茹でし、冷水で色止めする。

  5. 5

    蓮根・人参・大根の順に重ね、ごぼうを芯にして折るように巻きつけ、三つ葉で結ぶ。

コツ・ポイント

ごぼうは大根の直径より長く切り、蓮根の穴から人参の赤い色が見えるように!
順番を間違わないように巻きましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
せんの会
せんの会 @cook_40050850
に公開
時間も材料費も手軽で、身近な素材を使ったお料理を中心に、野菜ソムリエとして身体の中から元気になるレシピをご紹介しています。自作の器でのテーブルコーディネートもブログにてご覧頂けます。 Cookinng Studio「せんの会」のブログへどうぞ!http://sennokai.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ