芽ひじきとシーチキンの炊き込みご飯

はるゆうママ♡
はるゆうママ♡ @cook_40095760

材料を炊飯器に入れるだけの簡単ご飯♪
このレシピの生い立ち
昔、なんとなーく合いそうな食材を一緒に炊いたら美味しくて、それ以来我が家の定番になりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2合
  1. お米 2合
  2. 2合分の分量より気持ち少なめ
  3. 醤油(薄口) 大さじ3杯弱
  4. 芽ひじき お好みの量
  5. シーチキン 1缶
  6. にんじん 1/3本
  7. 顆粒だし 2g(適当でok)

作り方

  1. 1

    芽ひじき(乾燥)を水またはぬるま湯で戻して、ザルにあげておく

  2. 2

    にんじんは食べやすいように、小さめのいちょう切りに。

  3. 3

    お釜にお米2合を洗い、分量の水を入れ、芽ひじき、にんじんなどの材料を全て投入。写真は5合炊いた時のもの。

  4. 4

    炊き込みご飯モードで炊いたら出来上がり♪
    普通の炊飯モードでも十分美味しくできます。

  5. 5

    2016.01.06
    つくれぽ無いけど…
    検索ワード【芽ひじき】TOP10入り♡

  6. 6

    【2016.03.08追記】調味料の代わりに、ラーメンスープでも美味しくできます(我が家は麺の清水屋のスープを使います)

コツ・ポイント

コツなんて必要ない!ただ炊飯器に入れればいいんです!
シーチキンは汁ごと全て入れちゃってok!
水は気持ち少なめの方がベチョっとなりにくいです。
炊きあがり後、味が薄く感じたら
、少し醤油を混ぜても○

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

はるゆうママ♡
はるゆうママ♡ @cook_40095760
に公開

似たレシピ