大好きな紫蘇の実の佃煮!

あいちばー
あいちばー @cook_40050122

今年は農家で紫蘇の実を頂き大好きな佃煮が出来ました。炊きたてご飯にパラパラかけて”あー美味しい”
このレシピの生い立ち
毎年作って楽しんでいます。
追加)2013年10月今年は塩分を控える。しその実7カップ、醤油1カップ、酒3/4カップ、みりん1/4カップで煮ました。

大好きな紫蘇の実の佃煮!

今年は農家で紫蘇の実を頂き大好きな佃煮が出来ました。炊きたてご飯にパラパラかけて”あー美味しい”
このレシピの生い立ち
毎年作って楽しんでいます。
追加)2013年10月今年は塩分を控える。しその実7カップ、醤油1カップ、酒3/4カップ、みりん1/4カップで煮ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 紫蘇の実 10カップ
  2. ○醤油 2カップ
  3. ○酒 1/4カップ

作り方

  1. 1

    ①紫蘇の穂を鋏で切り水洗いをする、ざるに上げて実をしごきながらとる。

  2. 2

    ②鍋に全部入れてあわせ蓋をせずに強火でパラッと汁がなくなるまで煮あげる。

コツ・ポイント

強火でサッと煮上げるとパラッとします、塩分が多いので食べる時に気をつけてください。お浸しや納豆の調味料代わりにもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あいちばー
あいちばー @cook_40050122
に公開
世帯を持って今年で54年主人は先に逝ってしまった・・・持病が発症してからは3度の食事は手作りを食べてもらっていました。ひとりになってからも相変わらず時間だけはたっぷりある~ 春になると野草を摘んで楽しみましょう。
もっと読む

似たレシピ