サクサクッ美味しい新茶の天ぷらⅡ

一茶一菓
一茶一菓 @cook_40030291

摘みたててのお茶の葉をサクサクっとした天ぷらにしました。

このレシピの生い立ち
茶摘みをしたので、一部製茶に、一部天ぷらにしました。マヨネーズですると、ちょっとマヨネーズの風味が強かったので、個人的にはやはりこちらの方があっさりして好きですね。

サクサクッ美味しい新茶の天ぷらⅡ

摘みたててのお茶の葉をサクサクっとした天ぷらにしました。

このレシピの生い立ち
茶摘みをしたので、一部製茶に、一部天ぷらにしました。マヨネーズですると、ちょっとマヨネーズの風味が強かったので、個人的にはやはりこちらの方があっさりして好きですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 新茶の生葉 適量
  2. 小麦粉(薄力粉) 50g
  3. 25g
  4. 冷水 75cc
  5. 少々

作り方

  1. 1

    衣を作ります。ボウルに、卵を溶き、小麦粉と冷水を加えて、さっと混ぜます。少し粉が残る程度。

  2. 2

    1にお茶の葉を入れて衣をつけます。

  3. 3

    170度くらいになったら、2を入れて揚げます。

  4. 4

    キッチンペーパーの上に取り油を切ります。お好みで塩を掛けてどうぞ。

  5. 5

    マヨネーズを使うレシピはこちら。
    レシピID : 18113780

コツ・ポイント

170℃は、小麦粉を油に少し落とすと、さっと浮いてくる頃が目安です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
一茶一菓
一茶一菓 @cook_40030291
に公開
「食生活で、こころとからだを元気に」日本茶インストラクター、フードコーディネーター、食生活アドバイザー、茶育指導士の資格をもつ私ならではの、できるだけレトルト食品やインスタント食品を使わない、体にやさしい料理やお菓子を作っています。めんどくさがりな性格なので、基本、簡単に作れるものが多いです。作ってもらえるとうれしいです。^^
もっと読む

似たレシピ