HBで簡単★黒糖のトナカイちぎりパン

140㎝わんたるママ
140㎝わんたるママ @wanntalu

HBに1次発酵までお任せ~簡単に作れる黒糖のちぎりパンです。トナカイのデコちぎりパンでクリスマスのパーティにぴったり♪
このレシピの生い立ち
子供が喜ぶような、クリスマスにぴったりな可愛いデコちぎりパンを作りました。
http://ameblo.jp/wanntalu/entry-12104658660.html

HBで簡単★黒糖のトナカイちぎりパン

HBに1次発酵までお任せ~簡単に作れる黒糖のちぎりパンです。トナカイのデコちぎりパンでクリスマスのパーティにぴったり♪
このレシピの生い立ち
子供が喜ぶような、クリスマスにぴったりな可愛いデコちぎりパンを作りました。
http://ameblo.jp/wanntalu/entry-12104658660.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個分(20㎝スクエア型)
  1. 強力粉 280g
  2. 170cc
  3. ★黒糖 20g
  4. ★バター(マーガリン 20g
  5. ★塩 4g
  6. ドライイースト 3g
  7. 少々
  8. デコ用
  9. チェリー缶詰 4個
  10. アーモンド 16個
  11. 市販のお菓子(小枝) 8本
  12. チョコペン(黒) 1本

作り方

  1. 1

    チェリーは半分に切って種を出し、小枝は長さを半分に切っておきます。アーモンドはアルミホイルに包んでローストします。

  2. 2

    HBに★印の材料を入れて1次発酵まで終わらせます。

  3. 3

    1次発酵まで終わったら取り出し、ガス抜きをしてぬれ布巾をかぶせて10分ベンチタイム。

  4. 4

    生地を16等分にして丸めます。薄く油を塗った型に生地を入れて、オーブン40℃で30分2次発酵させます。

  5. 5

    チェリーを乗せ、オーブン180℃で15分焼きます。

  6. 6

    焼きあがったら型からはずし粗熱をとります。小枝とアーモンド、チョコペンを使ってトナカイの顔を作ったら完成♪

  7. 7

    2015年12月「黒糖」の人気検索1位 、2016年12月話題入り、つくれぽありがとうございます♪

コツ・ポイント

焼き時間はオーブンによって調節して下さい。
小枝の代わりにポッキーなどでもかわいく作れます。
小枝とアーモンドをつけるときは包丁などでパンに切れ目を入れて、そこへ差し込むと上手につけられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
140㎝わんたるママ
に公開
歳の離れた子供3人のワーママ。簡単工程で洗い物が少なく、時短でつくれる手間ぬき料理大好き!子どもと一緒にスイーツやパンづくりも楽しみ中。ブログやInstagramで子供とのお菓子作りなどをアップしています♪http://ameblo.jp/wanntalu/Instagram @wanntalu(https://www.instagram.com/wanntalu/)
もっと読む

似たレシピ