作り方
- 1
割りしたの材料を計量カップに入れ、よく混ぜておく。
- 2
具材の野菜等を食べやすい大きさに切っておく。(ヤングコーンはそのままでok)
- 3
麩は水で戻しておく。
- 4
長ネギを斜めに大きめに切り、焦げ目が付く程度まですき焼き鍋で焼いて置き、焼き終わったら一旦引き上げる。
- 5
次に熱したすき焼き鍋に牛脂を溶かし、牛肉を入れ焼き色が軽く付く程度まで焼き、割りしたの半分を鍋に入れ肉に絡める。
- 6
野菜などの具材を鍋に入れ、残りの割りしたを加え煮込み味が染みたら完成です。
- 7
最後にクレソンを入れ、鍋で2分蒸らせば完成です。
溶き卵に絡めて食べて下さい。
コツ・ポイント
長ネギを焦げ目が付くまで焼いて下さい。いつものすき焼きに旨味プラスです!
似たレシピ
-
フライパンで☆ウチのすき焼き☆(甘め) フライパンで☆ウチのすき焼き☆(甘め)
父から教わった、ウチのすき焼き!甘めなのがポイントです☆☆2015/04/28 人気検索トップ10入り感謝☆ tmtm1021 -
-
-
-
ひと手間で☆格段に美味しい すき焼き♪ ひと手間で☆格段に美味しい すき焼き♪
簡単に作れる割り下と、ひと手間で絶品になるすき焼き♪白菜ときのこが染みて〇お箸が進む、我が家のオススメ定番です☆ ☆K’sキッチン☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19480323