ケンケン♪の『煮魚♪』

ケンケン♪
ケンケン♪ @cook_40147383

ウチの家族5人中3人が魚嫌い!でも晩ごはんに『煮魚♪』を出さない訳にゎ行きません!今のところコレでクリアできてます♪
このレシピの生い立ち
実家の父に教わったレシピは酒辛いので『酒少なめ』に。でも煮汁が足りなくなるので、酒を程々に減らし『水』を入れるコトにしました。父には内緒です(^^;

ケンケン♪の『煮魚♪』

ウチの家族5人中3人が魚嫌い!でも晩ごはんに『煮魚♪』を出さない訳にゎ行きません!今のところコレでクリアできてます♪
このレシピの生い立ち
実家の父に教わったレシピは酒辛いので『酒少なめ』に。でも煮汁が足りなくなるので、酒を程々に減らし『水』を入れるコトにしました。父には内緒です(^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 煮汁
  2. 砂糖 大3
  3. 100cc
  4. 醤油 50cc
  5. みりん 100cc
  6. 200cc
  7. ※生姜(チューブなら大1) 1~2片
  8. ※ニンニクチューブ 少々
  9. ほんだし ひとつまみ

作り方

  1. 1

    魚5切れ分、アラ炊き♪の時は全てこのレシピ。いつものアラが1㎏もあったなんて知らなかった(笑)(鮭他MIX)

  2. 2

    アラ炊きの時は湯通しする(魚嫌いの為。省略可)。ザルにアラを並べ熱湯を掛ける。

  3. 3

    煮汁を平鍋か大きめのフライパンに煮立て、生姜orニンニク、魚を入れる。落し蓋にキッチンペーパーを。中火の中~弱で約25分

  4. 4

    絶えず沸騰する火力で煮ます。冷める工程で味が浸透します。

  5. 5

    魚が煮汁からすごく出ちゃう場合=煮汁の材料を1/2で計量カップの中で作って追加してます。邪道だろ~けど(笑)

  6. 6

    ※つくレポを北海道のJunさんがくれたのですが、何かのフィルターに掛かったのか?掲載されませんでした。でも有難う♪

コツ・ポイント

煮詰めると濃い味になります。今回はスライスニンニクを使い、生姜は入れていません。どの魚も一緒と言っても『甘い辛いの合う合わない』があるので、途中味見をして醤油と砂糖を調整します。大1程度から~。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケンケン♪
ケンケン♪ @cook_40147383
に公開
岡山市在住、レシピ更新はしてませんが、ズボラでぶきっちょ♪お料理大好き(^◇^)体調不良でも炊事ができるよう『レシピノート』に記録してきたモノをご紹介中♪ズボラで手順も手抜き、おバカなレシピでも(笑)、見て下さり何かのヒントになれば光栄です♪パンの工程ホントに手抜き!素人で主に節約パンで、良ければ配合の参考に♪こんな私にフォロワーさん♪感激ーー(涙)
もっと読む

似たレシピ