米粉で簡単★お正月にぴったりな栗のケーキ

140㎝わんたるママ
140㎝わんたるママ @wanntalu

材料3つで簡単★米粉のスポンジケーキ(レシピID19470888 )で作った、栗の甘露煮がたっぷりなお正月ケーキです。

このレシピの生い立ち
年賀状ケーキを作りたいと思い、材料3つで簡単★米粉のスポンジケーキ(レシピID19470888 )を使って、栗の甘露煮たっぷりケーキを作りました。http://ameblo.jp/wanntalu/entry-12111376993.html

米粉で簡単★お正月にぴったりな栗のケーキ

材料3つで簡単★米粉のスポンジケーキ(レシピID19470888 )で作った、栗の甘露煮がたっぷりなお正月ケーキです。

このレシピの生い立ち
年賀状ケーキを作りたいと思い、材料3つで簡単★米粉のスポンジケーキ(レシピID19470888 )を使って、栗の甘露煮たっぷりケーキを作りました。http://ameblo.jp/wanntalu/entry-12111376993.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1ホール分
  1. 3個
  2. 三温糖(砂糖) 80g
  3. 米粉 50g
  4. 栗の甘露煮の汁 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. ラム 小さじ1
  7. 栗の甘露煮 150g
  8. ラム 小さじ2
  9. 生クリーム 200cc
  10. ●三温糖(砂糖) 大さじ2
  11. デコ用チョコペン(お好みの色) 適量

作り方

  1. 1

    卵と三温糖を混ぜ合わせて、白くもったりするまでハンドミキサーで泡立てます。

  2. 2

    米粉をふるいながら入れ、混ぜ合わせます。

  3. 3

    天板にクッキングシートを敷いて、生地を流し入れ平らにします。190℃のオーブンで10分焼きます。

  4. 4

    焼きあがったらすぐクッキングシートを一度外し、クッキングシートに乗せたままラップをかけて乾燥しないように冷まします。

  5. 5

    チョコペンでデコ用チョコプレートを作ります。(今回は赤、白、黒、ピンク、オレンジ、黄色でだるまと羽子板、梅を作りました)

  6. 6

    ★印の材料を混ぜ合わせてシロップを作ります。☆印の材料を合わせておきます。

  7. 7

    ●を混ぜ合わせハンドミキサーで8分立てにします。

  8. 8

    冷ましたスポンジを半分に切ります。シロップをハケで塗ってしみ込ませ、クリームと栗を乗せます。

  9. 9

    上からスポンジを乗せてクリームを塗り、チョコプレートを飾ったら完成♪

コツ・ポイント

卵と砂糖と混ぜ合わせる時にしっかりまぜて、もったりするまで空気を含ませて泡立てるとふわふわになります。
焼き時間はオーブンによって調節して下さい♪
お酒が苦手な方は、ラム酒の量を調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
140㎝わんたるママ
に公開
歳の離れた子供3人のワーママ。簡単工程で洗い物が少なく、時短でつくれる手間ぬき料理大好き!子どもと一緒にスイーツやパンづくりも楽しみ中。ブログやInstagramで子供とのお菓子作りなどをアップしています♪http://ameblo.jp/wanntalu/Instagram @wanntalu(https://www.instagram.com/wanntalu/)
もっと読む

似たレシピ