和風*スクランブルエッグ

シシュポス
シシュポス @cook_40054014

茶碗蒸しみたいなスクランブルエッグ。
忙しい朝に簡単時短のレシピです。

このレシピの生い立ち
御飯に合うスクランブルエッグが欲しくて。
出し巻き卵を作るより簡単です。^^

スクランブルエッグと言うよりも…卵とじでしたね。

和風*スクランブルエッグ

茶碗蒸しみたいなスクランブルエッグ。
忙しい朝に簡単時短のレシピです。

このレシピの生い立ち
御飯に合うスクランブルエッグが欲しくて。
出し巻き卵を作るより簡単です。^^

スクランブルエッグと言うよりも…卵とじでしたね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 4個
  2. 三つ葉 2株
  3. 蒲鉾 1本
  4. 白だし 大さじ2~3
  5. 牛乳 大さじ2
  6. サラダ油(炒め用) 適量

作り方

  1. 1

    三つ葉は2.3㎝に切ります。

    かまぼこは5㎜くらいの厚さに切り、縦に4等分に切ります。

  2. 2

    オイル以外の材料を混ぜます。

    ここで味見をします。
    塩味が足りなければ塩か醤油で味を調えます。(材料外)

  3. 3

    FPにオイルを引き中火の強火で温めます。

    卵を流しいれ、周りが少し固まってきたら菜箸かスプーンでサックリ混ぜます。

  4. 4

    お好みの硬さになったら出来上がり。

    余熱で火が通るので、これ位半熟だとふんわりトロトロに仕上がります。

  5. 5

    スプーンなどで盛り付けると綺麗に仕上がります。

コツ・ポイント

特にないです。

白だしは商品により塩味が変わりますので、2で味見をして調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シシュポス
シシュポス @cook_40054014
に公開
きままな夫婦二人暮らし♪仕事に料理に、ときどき旅行!普通の家庭料理です。気が付かないうちに野菜を沢山摂れるようなメニューを心がけています。
もっと読む

似たレシピ