黒豆の汁があまったら〜サツマイモ蒸しパン

黒豆は売れたけど…煮汁を捨てるのもったいないから〜~♪その煮汁でサツマイモを煮て蒸しパンにリメイクです!
このレシピの生い立ち
普段、ちょっとおやつに、ホットケーキの生地に、甘納豆や黒豆や金時豆などを混ぜこんだり、トッピングしたりして、蒸しパンをつくってますが、今回黒豆が売れてしまったので、代わりに黒豆風味さつま芋を使ってみました。甘すぎる汁がうまくおさまりました。
黒豆の汁があまったら〜サツマイモ蒸しパン
黒豆は売れたけど…煮汁を捨てるのもったいないから〜~♪その煮汁でサツマイモを煮て蒸しパンにリメイクです!
このレシピの生い立ち
普段、ちょっとおやつに、ホットケーキの生地に、甘納豆や黒豆や金時豆などを混ぜこんだり、トッピングしたりして、蒸しパンをつくってますが、今回黒豆が売れてしまったので、代わりに黒豆風味さつま芋を使ってみました。甘すぎる汁がうまくおさまりました。
作り方
- 1
サツマイモは1cm厚に切り、2cm程に刻む。煮たてた黒豆汁に芋をいれて弱火で串がスーっとささる程度まで蓋をして煮る。
- 2
煮た黒いサツマイモを4つぐらいに小さく切る。この残り汁があれば牛乳と合わせて、140CCぐらいにする。
- 3
ボールの中に、さつま芋、ホットケーキミックスをいれ、牛乳液(牛乳+煮汁)を少しずつ混ぜる。
- 4
好きな型に、生地をスプーンで流しいれ平にし、蒸気がたった蒸し器で蒸す。(裏ごし器にクッキングシートを敷き蒸しました)
- 5
☆串をさしてみて、様子をみてください。蒸しパンは、蒸せてても多少は串につきます。
- 6
☆型はアルミ型でもOK
☆膨らむので、半分の高さで流し入れてください。
☆目安、蒸し時間10分くらいです。 - 7
☆さつまいもの代わりに金時豆いれました。
- 8
☆ひと手間省き、さつまいもを1cm角位に切って2~3分レンジして、黒豆汁に牛乳を足してHMに混ぜて作るともっと簡単です。
コツ・ポイント
☆生地の水分量は、水や牛乳で加減しださい。
☆蒸し器に布巾をかけると、水分が吸収されます。
☆黒豆があれば、もっと簡単ですね。
☆レシピID : 19243506 黒豆の煮方のレシピです。
似たレシピ
-
簡単☆黒豆 蒸しパン♦♫⁺♦ 簡単☆黒豆 蒸しパン♦♫⁺♦
お正月の黒豆残っていませんか?煮汁も捨てちゃもったいない!!黒豆の煮汁には美容に良い栄養がいっぱいです☆「つくしぐみ」さんの蒸しパン(ID17419778)参考にさせて頂いて とっても簡単にできます! erinco18 -
短時間で!簡単リメイク♪黒豆蒸しパン。 短時間で!簡単リメイク♪黒豆蒸しパン。
残りがちな黒豆をホットケーキミックスとレンジで簡単蒸しパンに!煮汁も使用でおいしい。優しい味で子供のおやつや朝食に! あやち -
-
-
-
黒豆リメイク*煮汁で黒豆ミルクココア風* 黒豆リメイク*煮汁で黒豆ミルクココア風*
黒豆を煮たら残ってしまう煮汁。もったいないから牛乳と混ぜてミルクココア風♪煮汁って実は栄養たっぷりなんだって~ KENチャン -
-
お正月にオススメ♪絶品☆黒豆蒸しパン お正月にオススメ♪絶品☆黒豆蒸しパン
おせちで作る黒豆の煮汁、全部使い切ってますか?勿体無いと思いつつも捨てることになりがちな黒豆の煮汁と黒豆で、絶品の蒸しパンが出来ます!黒豆がまだ残っている方、ぜひ作ってみてください♪オススメの蒸しパンです~。 新画像に差し替えました。 シルフィー -
-
その他のレシピ