わらび、アゲ、豆腐の味噌汁

あっぷるあさい @cook_40153244
今しか食べられない旬の味噌汁!!
このレシピの生い立ち
旬のわらびが手に入ったので、味噌汁作るなら、゛今でしょ!゛
母が作ってくれた、おふくろの味の再現です
わらび、アゲ、豆腐の味噌汁
今しか食べられない旬の味噌汁!!
このレシピの生い立ち
旬のわらびが手に入ったので、味噌汁作るなら、゛今でしょ!゛
母が作ってくれた、おふくろの味の再現です
作り方
- 1
下処理済みのわらび200gはこれぐらい
- 2
わらびを2センチ位に切って、10分水につけてから、ザルに上げておく
- 3
豆腐は、好みの大きさに切って水にさらし、ザルに上げておく
- 4
すしアゲは、半分に切って短冊に切っておく
- 5
お湯を沸かし、アゲを入れて3分位煮る
- 6
豆腐、わらびを入れ、続いて味噌、顆粒だしも入れて、ひと煮立ちしたら火を止める
できあがり!
- 7
H30.5.2『アゲ』の検索でトップ10入りしました!検索してくださった皆様ありがとうございます!
コツ・ポイント
アゲの油が気になる時は、お湯をかけて油抜きをしてから使ってください。私は、煮物(おいなり用)以外は、そのまま使います。
また、わらびを煮すぎると、歯ごたえが無くなるので、ひと煮立ちで火を止めてください。
お味噌は、自家製です!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19481812